は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

同じ春、変わらない春

2022年04月05日 | weblog

今年の桜のシーズン、3度目の平和公園。
散ってしまう前にもう一度見ておこうと思い、仕事帰りに行ってきました。

駅から京橋川沿いをテクテクと。
ここは満開の時に対岸から眺めただけでしたが、もう終わってしまいましたね。
カラフルなチューリップが、寂しくなった景色を元気付けるように咲いています。

ちょっとくらい葉っぱがある方が、現実味があっていいかも。
もう春は終わりだよ、と。
こっちの世界に戻っておいで、と言われているような気がします。

しばらく見ないうちに、こっちの世界にはこんなお店ができていました(笑)
駅から紙屋町まで30分くらい歩いて、そろそろ疲れたなと思っていたところに、甘い誘惑。
「揚げもみじ」ならぬ「天ぷらもみじ」とは、これ如何に?

話のタネに、1本購入。
せっかく歩いてカロリーを消費したのに、これでリセットされてしまいました(笑)
お味の方は・・・揚げもみじと比べて衣が薄いせいか、パリパリ感がありません。
餡の甘みも、熱で溶け出して生地に行き渡るというところまでは行ってない感じです。
むしろ、衣に塩を振って甘塩っぱくしてみてはどうでしょうか?
美味しいと思うんだけど^^

ベンチに座って、天ぷらもみじを食べて、お茶を飲んで、ひと休み。
時折、花びらが舞い降りるのを目で追いながら、また心が向こう側に行こうとしてしまう。
2年前の同じ日は、満開の桜と、深い深い夕焼け空が広がっていましたね。

大切な人が亡くなって2度目の春。
ちゃんとお別れが言えてないから、今も「ただ会えていないだけ」のような気がしています。
そうやって、また同じ春が来て、私は歳を重ねて、歳の差が縮まっていきます。
それでもまだ、あと10年以上ある。

変わらない春。
今日が終わっても、また来年やって来る。
美しい桜を咲かせに。

これは戻って来てほしくないんだけど(笑)
ほら、スタバの人が申し訳なさそうにこっちを見ていますよ。
環境負荷の高いテイクアウトこそ、消費税率10%にするべきだと思うんだけどなぁ。
そうすれば、このテのゴミは減ってくれるかも?

ないかー。
来年もまた、同じ春、変わらない春が来るんだろうな。

遠目にはまだまだ咲いているように見えても、もう次のシーズンが始まっています。

今年もきれいに咲いてくれてありがとう。
平和公園の桜はこれで終わり。
また会いに来ますね^^

コメント    この記事についてブログを書く
« 今年の桜は日曜日に満開! | トップ | お花見ドライブ ~久しぶり... »

コメントを投稿