この本を図書館で借りてきて読んだ。
希望者が多いので、読んだらなるべく早く返してほしいと言われた。
事実、インターネットで予約したとき、6人目と出てきたから、相当読まれているらしい。
誰もが、遅かれ早かれ「おひとりさま」になる。
その後を、どう生きるかが問題だ。
血圧が少し高いので、1月に1回医者に通っているのだけれど、そのお医者様が
「妻を亡くした男は元気を無くすけれども、夫を喪った妻はおおむね元気いっぱいだ」とおっしゃった。
毎月どこかへ旅をし、北に南に出かけていて、つい先月はカナダまで紅葉を見に行ったわたしは、世間体に言えば、ひとりになってルンルンしているようにうつるだろうなと思う。
確かに、もしわたしが先に逝っていたら、あなたはあまり家の中のことはできない人だったから、当初は困るかもしれないね。
でも、結構単身赴任もしてきたのだし、そのときになれば何とかなるだろうとは思うけれど。
不器用だったし、面倒がる性格だったから、世間の夫のかなりの人が言うように、あなたも「おれより先に死ぬなよ」とは言っていたけれど、本心だったかどうか。
いずれにしても現実はわたしが「おひとりさま」になってしまったってわけ。
もう明日で2年になり、当初のように、泣いてばかりではないけれど、決してルンルンという気分ではないの。
人前では、しっかりものの「おひとりさま」を演じているけれど、やはり時には涙ぐむことも、寂しいこともあるのね。
しかし、現実は現実だから受け入れて、生きていくより仕方がない。
まあ、見ていて。そのうち本当にあなたのことなんか忘れてしまうかもよ。
悔しい?だったらどうしてそんなに早く逝ってしまったのよ。
希望者が多いので、読んだらなるべく早く返してほしいと言われた。
事実、インターネットで予約したとき、6人目と出てきたから、相当読まれているらしい。
誰もが、遅かれ早かれ「おひとりさま」になる。
その後を、どう生きるかが問題だ。
血圧が少し高いので、1月に1回医者に通っているのだけれど、そのお医者様が
「妻を亡くした男は元気を無くすけれども、夫を喪った妻はおおむね元気いっぱいだ」とおっしゃった。
毎月どこかへ旅をし、北に南に出かけていて、つい先月はカナダまで紅葉を見に行ったわたしは、世間体に言えば、ひとりになってルンルンしているようにうつるだろうなと思う。
確かに、もしわたしが先に逝っていたら、あなたはあまり家の中のことはできない人だったから、当初は困るかもしれないね。
でも、結構単身赴任もしてきたのだし、そのときになれば何とかなるだろうとは思うけれど。
不器用だったし、面倒がる性格だったから、世間の夫のかなりの人が言うように、あなたも「おれより先に死ぬなよ」とは言っていたけれど、本心だったかどうか。
いずれにしても現実はわたしが「おひとりさま」になってしまったってわけ。
もう明日で2年になり、当初のように、泣いてばかりではないけれど、決してルンルンという気分ではないの。
人前では、しっかりものの「おひとりさま」を演じているけれど、やはり時には涙ぐむことも、寂しいこともあるのね。
しかし、現実は現実だから受け入れて、生きていくより仕方がない。
まあ、見ていて。そのうち本当にあなたのことなんか忘れてしまうかもよ。
悔しい?だったらどうしてそんなに早く逝ってしまったのよ。