朝日新聞によると1日の読書時間が0という学生が4割を超えたという。
文学部の学生でさえ月に2冊。ゼミで読むように言われた本1冊とファッション雑誌1冊。
調べ物もスマホで済ませる。
確かに私も調べ物はパソコンを使うことが多い。便利で速く、簡単に出てくる。
でも読書は別だ。キンドルで読むことも多くなってきたけれど紙の本も手放せない。
若いころ本を読まない人(特に男性)とは友達になるのも嫌だった。
こういう考えはもう時代遅れになってきているのだろう。
文学部の学生でさえ月に2冊。ゼミで読むように言われた本1冊とファッション雑誌1冊。
調べ物もスマホで済ませる。
確かに私も調べ物はパソコンを使うことが多い。便利で速く、簡単に出てくる。
でも読書は別だ。キンドルで読むことも多くなってきたけれど紙の本も手放せない。
若いころ本を読まない人(特に男性)とは友達になるのも嫌だった。
こういう考えはもう時代遅れになってきているのだろう。