日本の北と南で風雨災害

2018-07-04 13:14:12 | 日々思うこと

朝から雨、風もあり公園の木の枝が揺れている。

時々やむけれどどんよりした曇り空には変わりない。

天気予報によると今週のお天気は傘マークばかりである。

明日の美容院の予約は取り消すことにしよう。

毎年梅雨明け前後は日本のどこかで大雨になり、被害が出る。

昨日は九州・長崎、五島列島や北海道で被害が出た。

北と南の両端で風雨による災害。

昨年も梅雨がないと言われる北海道で田畑が水浸しになりじゃがいもが

とれなくてカルビーポテトチップスがしばらく製造できないとの

ニュースが流れた。

自然の影響を受ける農業は自然の猛威に屈するしかないのが悔しい。

被害がすくなからんと願うばかりである。

九州の被害は台風の影響のようだ。

五島列島は昔職場の仲間と行ったことがある。長崎からずいぶん長い時間

船に乗った記憶がある。福江で1泊して島を巡ったと思うけれど

何も思いだせないのであまり強い印象はなかったのだろう。

彼らとは佐渡へも行ったがこちらのことは鮮明に覚えているので

五島は普通の漁業の島だったのかなぁ。何故遠路はるばる五島に

渡ったのかも思いだせない。******

タイで洞窟の中に10日も取り残されていた13人の無事が確認された。

暗い洞窟の中で全員生き抜いた少年たちの強さに驚いている。

本当によかった。しかしこれからの救出がかなり難しそうだ。

何とか知恵を出して全員家族の元にかえして欲しい。

それにしてもそもそも大人が1人ついているようだけれど彼らは何のために

この洞窟に潜ることになったのかしら?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・