16日 気温は-9℃ 久しぶりの青空に🌞~♪
7:48 リスと🍎
篭でひとまず安心 8:47
カケス 10:20
冬の窓辺で花苗すくすく
うつむき加減に咲くアブチロン 今年は一度に6輪開花♪
17日 今朝も-9℃
9:02 広場にも日差しが届いて✨
6:59 カケス・🌰クリ
お替り~~♪ 9:02
みんな大好き🌻ヒマワリの種
10:13 アカゲラ
14:43 ↓ コガラ
14:46 リスさんも
アブチロンはこれで満開♪ ↓
16日 気温は-9℃ 久しぶりの青空に🌞~♪
7:48 リスと🍎
篭でひとまず安心 8:47
カケス 10:20
冬の窓辺で花苗すくすく
うつむき加減に咲くアブチロン 今年は一度に6輪開花♪
17日 今朝も-9℃
9:02 広場にも日差しが届いて✨
6:59 カケス・🌰クリ
お替り~~♪ 9:02
みんな大好き🌻ヒマワリの種
10:13 アカゲラ
14:43 ↓ コガラ
14:46 リスさんも
アブチロンはこれで満開♪ ↓
気温上昇・・氷点下から脱出したこの日
アトリ集団、午前中から浮世風呂へ集合
10:59:36 4羽はすでに♨中で待機
入りたいけど入れない?連中が ↑ 枠でウロウロ
59:41 さらに数が増えて・・なんとアトリが10羽
なかなか壮観です😆
歓迎!アトリ様貸し切り露天風呂♨
餌台は閑散 ↓
59:49 水しぶきが上がって
59:52 一斉に水浴び開始💦💦
皆、気持ち良さそう!!
こちらのアトリは ↓ 足湯でちょい参加
5羽が同時水浴び!
10:59:56 アトリの水浴び圧巻でしたー
6:49 明るくなり始めた餌台周辺
凍り付いた水盤でカケスさんがフリーズ
お立ち台のシジュさんもブルッ 寒そう
落葉松へ チョロチョロリスさんのシルエット
まだ薄暗く色の乏しい世界・・
7:03 シメ・アトリがやって来て少し賑やかに
7:44 前庭のカラマツに光が届き✨
ようやく目覚める景色
10:00 期待したほど日差しは回復せず
お昼頃から雪が本降りに
氷点下の日々つづく
平和な午後
浮世風呂 晴れた午後は、カラガラさんの水浴びタイム~♪
15:19:42 ヤマガラさんのお隣へコガラさん水浴びに💦
15:44:55 小柄なヒガラさんも水浴び
バシャ💦バシャ💦・・綺麗にしていきました
一方餌台は・・
アトリが一羽、居残り占拠~やって来るシジュさんを次々と威嚇😤
シジュさん😥 ↑
びくびくしながら左端でお食事
そんな不穏な空気の餌台へ
15:45:33 森からシジュさん接近 ↓
向きを変えたシジュさん ↓
下を向いて文句をつけているいるアトリ ↑ の
15:45:33 その背中を キーーック!!
よろめくアトリ ↑
15:45:34 シジュさん*素早く餌台奥へ
*退避 ↑ 振り返って ↑ 睨むアトリ
シジュさんに思いっきり背中を蹴られたアトリは口をパクパク
遠くから文句をつけていました
気の強いシジュさん、リベンジ、やりましたー!
7:24 木々の枝には多く冷気に包まれた朝
カケスさん、お立ち台へ到着 餌台をジーー
躊躇なく落花生をパクっ 9:30:07
カメラが上向きで餌台のご馳走映らず、残念・・
9:30:10 颯爽と森へ お持ち帰り
13:10:55 アトリさんが探しているのは
こんな ↑ ↑ 種皮が無いヒマ種で・・
手間いらずで食べやすい😂ですが、滅多にありません
やたら種をまき散らして
大切な餌が無駄になるので皆、大迷惑です
アトリ退散リスさん登場 素早くリンゴをゲット 13:15
1分後 さん再び登場
栗かリンゴか・・🌰🍎
一瞬迷いがあったのか 二つともはね飛ばし
・・退散
🌰ころころ~🍎どんぶりこ~😅
13:18:26 さんみたび登場 今度は餌台回避
身体をギュイーンと伸ばして
ぷかぷか🍎を・・
首尾よくパクリで ↑ この表情~
良かったね
14:32 くっきり青空が広がった午後
ホオズキが雪から顔を出し
16:24 藁馬の影が壁に写っていました
クルミ、剥きグルミ、カシューナッツ、落花生、リンゴ、ヒマワリ
餌台にはいつものメニューがずらりと入荷
今日の売れ行きを調査してみました・・
① 9:57:46 一番乗りはヤマガラさん
まず落花生get ↑
二番手 三番手もヤマガラさん来店 9:58:05
↑ 大きなクルミ ↑ 迷わずカシューナッツ
四番目のヤマさんは 9:58:09
小さなクルミ ↑ をget
シジュウカラさん と ヤマガラさん 9:58:13
↑ どちらもクルミ ↑ でした
シジュウカラさん①、 9:58:17
カシューナッツゲット ↑ ②
次のシジュウカラさん②は ↓ 9:58:18
クルミget
シジュさん③ ↓ 9:58:20
すばやくカシューナッツ
ヤマガラさん三羽 混戦で??? 9:58:27
シジュウカラさん 9:58:39
颯爽と落花生get
商品追加後の1分間は大賑わいでした
10分ほどで
クルミやカシューナッツは完売御礼 10:06:20
1時間後
10:53:05 シメ、アトリ軍団が餌台占拠
11:10 子リスさん 餌篭でお食事 ↓
餌台にはクルミとリンゴが残されたままで・・
明日の朝のリスさんのお楽しみです
小さな森や丘は
去年の大雪とはうってかわって
穏やかな年の瀬を迎えました
12月31日
年末のお忙しい中、ほっこり描写ありがとうございます