秋に咲く花いろいろ

2013-10-12 06:30:15 | ガーデニング

3dsc093611

 

      再び穏やかな秋が戻りました。

 

 

 

 

 

秋の花はそろそろ入れ替わりの時期を迎えています。

 

 

  1dsc09333

     行く秋を惜しむように毎日やって来て、

     ひらひら飛び交うのはアサギマダラ・・

遥か南へ旅立つエネルギーをせっせと蓄えているのでしょうか!

  「まだこんな所でのんびりしていていいのかい?」

 

 

 

  2dsc09430_2

 ピンクのダリアにとまったアカタテハは陽だまり定住組!

 

  

 

 

  2dsc09431

その手前でブルーの宿根アスターが花を開き始めています。

 

 

  1dsc09419tr

ガウラ(白蝶草)は少しの秋風も感じて小刻みに揺れ続け

           写真嫌いかな?

 

 

  1dsc09414

   ガウラの中でぽつりぽつり咲き続けている

     ゲラニウム・バクストンズブルー

 

 

  1dsc09417

  その横で咲きそろったオステオスペルマム

 

 

 

  5dsc09194

 

    サルビア・コクシネア‘コーラルニンフ’は

        期待通りの雰囲気です         

 

 

 

 

  2dsc09432

  入口アーチではクジャクアスターが今キレイ

 

 

 

 1dsc09408

ユーフォルビアと西洋フジバカマの組み合わせも結構いい感じ!

 

  1dsc09328

    ピンクのシュウメイギクは一重咲きが魅力的

 

 

  1dsc09223

   貴重な美しいブルーのサルビア・アズレア 

       耐寒性強く、ここでも育ちます。

 

 

 

 

 

    

  1dsc09423

   今年は チョコレートコスモスが次々開花し

 

 

 

  5dsc09205

     憧れのメリニス・サバンナも穂を出しました

        種が採れるといいのですが!?

         寒さが苦手な仲間達です・・

 

 

 

 

  4dsc09182_2

        赤いダリアは元気をくれる花で

 

 

 

 

  6dsc09025

 

時々、真紅のダリアの中から一輪だけ違う花が咲いたりします。    

 

 

 

 

  7dsc09113

丈夫すぎて少し地味なシオンは林の入口を飾ってもらいました。

 

 

 

 

     ~秋に彩を添えてくれる山野草いろいろ~

 

  1dsc09141

 

            トリカブト   

 

 

  1dsc09066

   ゲンノショウコ この辺では白い花が咲きます

 

  1dsc09344

   日向が好きで 倒れて咲いたツリガネニンジン

 

 

 

  1

         日陰ではゴマナ

    近くの林のへりで時々咲いています。

 

 

  1dsc09110

       友人のくれたホトトギス

 

 

  1dsc09231

     斑入りミズヒキ&ノコンギクの群生は

      懐かしい秋の草むらの雰囲気

 

 

 

2dsc09429

     黄色ゾーンへパンジーの植え付け~

         ほぼ半分終了。