1月21日
朝といえども この時期の雪はまだまだ表面が固まっていないので
積もった雪の上を歩いたり作業をするにはスノーシューやカンジキが欠かせません。
今日は貴重な晴れ間・・・カンジキ履いて いくつもの作業をこなしましょう。
9:13 カンジキの紐を引き締めて、まず白いアーチの雪下ろしへ
アーチには60cm近く雪の山が! この通り山盛りで今にも崩れそうです・・・
アルミのスコップを伸ばして四方に雪を落とし ・・・行くまでは面倒ですが・・・作業は簡単に終了。
次は街灯の雪下ろしへ。
足元の積雪が多いのでほとんどハシゴ不要でスコップが届きました。 作業は順調です。
さあ今度はいよいよリンゴの木の救出へ・・・
雪は場所によって柔らかくて ・・・カンジキを履いていても 油断をするとズブッと潜り込んでバランスを崩してしまいます。
慎重に足元を探り・・・ 9:26 リンゴの近くに到着。
↑ ↑
この下にリンゴの木があるのですが 枝先がほんのわずかのぞいているのみで 雪の中に埋没状態。
「やれやれ・・・」 さてどこから手を付けるか・・・
幹の近くを掘ってみました。
9:30 幹の位置確認 ・・・この辺りは空洞になっているので近寄ってはいけません。
まず少し離れたところの雪をしっかり踏んで足場を固め、作業開始。
9:47 ようやく枝振りが分かるようになりました。
このあと 枝先をたぐりながら まわりの雪を掘って真下から上へと投げ上げます。
滑る雪を放り上げるのはかなりハードです。
黙々と作業を続け掘ること30分・・・ 10:15 ここで限界。
エネルギーが切れたので一休み。 部屋で一服。
10:53 作業再開 ~気合を入れて! 掘り続けることさらに1m余り・・
11:15 ようやく枝を掘り出しました。 ・・・支柱が外れて幹がぱっくり割れています!
支柱の上へ枝を引き上げて・・・ 一応今回の作業はこれまで。
午後は小屋の雪下ろし。 のち、裏の除雪の応援へ まだまだ終わりません。