フクロウ日記2021.3.17夜

2021-03-17 19:28:50 | 日記
3月17日18時台 見守り隊の皆様のコメントを元に編集しました♪
 
18:26:37 オスさん来巣。ホホホホ鳴き
 
 
1827:07 巣箱内IN
18:28:15 メスも来巣
 
18:28:29 メスも巣箱内IN
 
一緒にまったりモード  見つめ合ったり♡外観たりですね~
 
 
18:30:01 メス エントランスに戻る
 
月がキレイですね~とか言ってるのかな
 
18:31:05 オスアタックによりメス離巣  ​押しやりw
   
 
18:32:56 オスも離巣  カッコイイ♪ この時間も定番になりつつ  ありますかね
もう1ターンありそうですが
まとめ 
 

こんばんは!再掲ありがとうございます。18:33:11頃のは、皆さんの想像にお任せしますw
 
時報ありがとうございます  こんばんはホホゥ♪今夜も時ホゥありがとうございます^^
<button id="button" class="style-scope yt-icon-button" disabled="disabled" aria-label="さらに下のコメントを表示">
</button>

フクロウ日記2021.3.16朝・夜

2021-03-16 20:00:24 | 日記
今回も見守り隊の皆さんの記述を元に 画像を添えて編集させていただきました。
 
いつも詳細な記録を残していただきありがとうございます。
 
16日(火曜日)朝の部
 
05:28:04~ 白み始めた朝、道路方向からオス来巣。ホホホホ鳴き
 
 
05:32:29~ 近くで他の鳥が降りてきたような羽ばたき音と着地音?
 
 
05:32:57 フクロウさん直下に視線を移す
 
 
 
05:33:02 巣箱の真下に降下するように離巣
 
 
 
 
(♂滞在時間 4:58)、獲物確保?
 
直後に何かうめき声のような音 ↓ とバサバサ音… 鳥系か? 
 
     
 
※追記:羽音や鳴き声からやや大きめの鳥だったのでしょうか?
 とすれば捕獲ではなく追い払っただけかもしれません
 
7:20 獲物は一体何だったのでしょうか?
 
  現場へ確認に行ってみました。
 
  
 
林床の様子は? 巣箱の真下や 笹薮、向うの遊歩道を探索したものの
 
   変わった様子は全く無く、
 
残念ながら獲物の痕跡を見つけることはできませんでした!
 
 
 
 
大きめの鳥だとしたら・・ この辺りで声をよく聞くのは・・?
 
 カラス!  カケス・・?
 
    リスさん、この近くを通らないようにしようね!
 
 
 
夜の部
 
18:18:32~ 近くでホホホホ鳴き
18:18:49 風の中オスフクロウさん来巣。ホホホホ鳴き
 
 
 
 
18:19:37 外カメ右手方向へ離巣(♂滞在時間 0:48)
 
18:19:44~ すぐ近くでホホホホ鳴き
18:25:41 離巣していった方向からホホホホ鳴きながら再びオス来巣
18:25:43 オス巣箱内IN
 
18:25:48 続いてメスも来巣、ゴロスケホホゥ、ホホホホ。
 
 
18:26:08 メスも巣箱内IN。一緒にホホホホ
 
 
18:26:41 オス エントランスに移動。メスホホホホ+産座形成行動
 
 
18:26:52 オス離巣(♂ 1:11)。外カメ右手方向へ。近くでホホホホ
 
 
 
18:28:17 メスも離巣(♀ 2:29)。右手道路方向へ。
18:28:19~ 近くでガサゴソ音
18:28:4518:30:22 キュゥン、ミャーン等鳴き声。ガサゴソ音と鳴き声の主はタヌキ?
(時ホゥ協力 with Kさん、nさん、 ほか見守り隊)

フクロウ日記2021.3.15

2021-03-15 06:49:31 | 日記
今回も見守り隊の皆様の記録を元に画像を添えて編集させていただきました。
頻繁に訪巣・・アツアツぶりを発揮したフクロウペアー (雪解け進む)
  
3時台 03:37:11 オス来巣、ホホホホ鳴き。はじめ内向き、のち外向き
 
03:38:52 右から左へメス?が横切る
03:38:57 視認したオス、巣箱内IN。ホホホホ。軽く産座形成行動
03:40:09 メスも来巣。一緒にホホホホ
03:40:13 メス巣箱内IN。仲良くホホホホ
03:40:51 オスはエントランスに
 03:41:00~ メス産座形成行動。引き続き一緒にホホホホ
 03:42:11 オス右手前方向へ離巣(♂ 5:00)。
メス鳴き止むもガサ入れ継続 03:42:59~ やや近くでオスのホホホホ鳴き
03:43:20 車の通過音に立ち上がり外監視。まだ車の音に慣れない模様
03:43:42 エントランスに戻って見張り。無言
03:46:17 再び巣箱内IN。ガサ入れ
 03:47:22 エントランスに再度戻る
03:53:07 メス離巣(♀12:58)。オスと同じ右手前方向へ
 
4時台 04:38:21 右奥からメスさん止り木に来巣  04:38:47 エントランスに移動
04:39:02 巣箱内IN。盛んにガサ入れ活動
04:41:00~ サイドカメラに向かって産座形成行動
04:41:26 エントランスに戻る
04:41:50 右手・道路方向へ離巣(♀ 3:29)
04:48:2304:48:27 不明な鳴き声か物音
 
5時台  05:01:3805:04:00 やや近くでメスのギャッ鳴き05:08:3605:10:01 同上 05:10:09 物音 05:16:4105:17:21 近くで幼鳥系鳴き声 05:18:09~ かなり遠くでホホゥ
05:19:17 メス来巣
05:19:27 続いてオスも来巣。2羽が窮屈そうにエントランスに並ぶも、
05:19:34 メスに嫌がられ止り木に移動するオス。メスはホホホホ、オスも小声でホホホホ
05:20:01 メス巣箱内IN、
オスは空いたエントランスに横移動。
05:20:08 オスも巣箱内IN。一緒にホホホホ
05:20:52 オスエントランスに戻る。ホホホホ継続
05:21:43 先にオス離巣(♂ 2:16)。右手前方向へ
05:21:52 メスもエントランスに
05:23:03メスも離巣(♀ 3:46) 05:23:1705:23:31 近くでホホホホ鳴き
05:23:35 オス再来巣。ホホホホ鳴き
05:23:43 巣箱前を右から左にメスが通過(オスは気づかず)。
05:23:58 オス巣箱内IN。ガサ入れ
05:24:03 メスも再来巣。オスだけホホホホ
05:25:07 オスの産座形成行動のあとメスも巣箱内IN
05:25:09 キス?
05:25:31 飛び出すようにオス離巣(♂ 1:56)。右手道路方向へ
05:25:41 メスもエントランスに戻る
05:25:50 メスも離巣(♀ 1:47)。同じく道路方向へ

フクロウ日記2021.3.12夜の部

2021-03-13 20:17:59 | 日記
18時台 18:16:47~鳴き始め/18:20 来巣-18:21:52 離巣
 
18:16:47~近くでホホホホ
 
18:20:01 オス来巣
 
  
 
 
 
18:21:52 オス離巣
 
 
 
 
23時台
23:47:03~至近距離ホホゥ
 
23:48:32 オス来巣
 
 
 
 
 23:49:07 オス離巣
 
23:49:09 巣箱前2羽チェイス飛行
 
 
           フクロウ♀? ↓  ↑
 
 
 
 
 
               ↓   フクロウ♂?    ↑ 
 
 
12日夜 メスは巣箱に来ませんでした。
     

スッキリ!スリムになったりすさん♪

2021-03-13 07:16:17 | 日記

3月12日 台所の窓から赤いリンゴを咥えて落葉松を登る

     リスさんの姿が見えました♪

 早速ライブ配信で見てみると 13:18 

  リンゴを咥えたリスさんの姿を確認できました。

最近のリスさん、よくリンゴをお持ち帰りするようになりましたが・・

 さてどの子かな?

  少し遡ってみると・・13:14 ↓

   これはどうやらリス姉さん!

ずいぶんスリムになって ちょっとやつれた感じも・・

 どこかで赤ちゃんを産んで今や子育て中なのかも知れません!

 

11:30 

  お腹のこのポツポツは授乳中の印・・♪?

 

一体いつのことなのか? 気になってさらに遡ってみました。

 

 < ふっくらお腹のリス姉さん >

3月1日 ○ ふっくら

2日 ○

3日 ? どっしり 氷の上で物思いにふける?(笑)

4日 ○

5日 ○

6日 ○

7日 ○

9日 08:34 ◎

 

 < ところが >

10日 8:32 ?

 この辺りからお腹が小さくなったように感じられます!?

  9:31 お腹にひだが ↓ あるような・・

11日 10:02 おっぱいも活躍中のようです!?

    (もしこれがリス姉さんなら・・の話ですが)

11:49 そして、旺盛な食欲!

11:50

 

11:50 水盤から(ヒヨさんの落とした)リンゴをお持ち帰り!

 

*リスさんの出産予想 私の手持ちの画像からは

  3月9日8:34~10日8:32 の間ではないかと推測されます~♪

              (当たっていますように!)

   リスさん、どうぞ母子ともにお元気で! 

    ベビーの餌台デビューを心待ちにしています!

 

3月13日 7:15 「おはよう、リスさん!」

    雨の降りしきる中・・クルミをお持ち帰り~♪


フクロウ日記2021.3.12

2021-03-12 07:00:02 | 日記

2021年3月11~12日 フクロウ巣箱ライブ

主な活動時間範囲。11日 23:14:16~23:19:16

11日23時台に♂オスのフクロウさん、

 

12日4~5時台には♂&♀ペアが来訪されました。これで8夜連続の訪巣です。

主な活動時間範囲。12日 04:39:40~05:37:40
 
 
 
:​04:44に来たのはメスだったかも
 
 
:04:58:59 オス再び来巣。外でメスのギャッ鳴き継続
 

 
 
:​05:00:28 メス?画面を横切る      ← メス?
 
          ← メス?
:​メスのギャッ鳴きが至近距離に
 
:05:03:31 オスがエントランスに
 
:​05:04:24 再びメス → が左から右に横切る姿
 
:​メスの鳴き声が先程より離れましたね
:​05:05:24 オス離巣。               オス →
 
 
 
:​皆様おはようございます。明け方メスさんの来訪により健在を確認しました。一安心です
:おまけ・05:22:09~05:22:30 近くでオスのホホゥに続いてメスのギャッ鳴き 、
 
      
 
 
05:22:35 高音チュピチュピ?交尾疑惑、か??
 
  
 
ますます今後の展開が楽しみです!

3.11ハクビシン悠然と。

2021-03-11 20:46:21 | 日記
楽しそうなコメントが入っていて、
ハクビシンの登場を教えてもらいました。ずいぶん久しぶりです!
 
あっどなた???  20:09:38~アナグマさんでしょうかね
 
 
 
何、何?アナグマさん?初めてです。尻尾長かったですね
 

面白いお顔で胴長でした。大興奮! (生で見れて いいなあ!)

ハクビシンさんっぽいカモ・・ホント超長かった・・
        (背中、ポッコリですね・・)

結構むっちりしてたかも
 
         (おお、これが噂の尻尾かーー)

ハクビシンさんみたいですね
           (ほんとだ!長ーーーい しっぽだ♪)
(ハクビシンは尻尾をたなびかせて悠然と去って行きました!)
 
ヒョッコリはん・・
ハクビシンさんってテンさんみたいにスマートな体型だと勝手に思い込んでました。
邪魔になりそうなくらいのシッポにちと、驚きましたね~
寒いときは襟巻になりますね。
アナグマさんの尻尾は短かったです。
ハナスジの白い化粧は・・ヤハリハクビシンさんかな~
主様設置のトレイルカメラに映ってると良いんですがね♪
 
スマートな体型で尻尾が長いのでハクビシンですかね?アナグマさんだと、もっとボリューム感がありそう。
ご確認ありがとうございます。ホフク前進みたいな歩き方のようでした笑
 
 
この日は昼間イカルが現れたり・・季節の変わり目を象徴するような日でした!
 
 
             10:28

フクロウ日記2021.3.11

2021-03-11 07:14:10 | 日記
 
 ・03:54:09 中距離ホホゥ単発
  05:18:31~05:19:34 近くでホホホホ鳴き

05:19:40 オスさん来巣

◎05:21:00 外に向き直りホホホホ継続

 
◎05:23:30 道路方向へ離巣(滞在時間 3:50)。
巣箱内には入らず。メスは姿も声も確認できませんでした。
 
・05:25:34~05:32:35 やや近くでキツネさん絶叫
 

フクロウ日記2021.03.10

2021-03-10 08:34:37 | 日記
3月10日 3時台
 
 
 
 
4時台
 
 
04:08:53~ メス巣材咥えたり産座形成行動
 
 
04:10:32 メスエントランスに登る
 
 
おー!来てる🦉
オスさん再び
04:15:56 メス離巣, 04:16:09 オス来巣、
 
 
続いてメス来巣
 
 
 
オスさんが出巣するにはメスさんに強烈アタックになっちゃいますね
 
 
あら、メスさん離れた
04:18:37 オスアタックでメス離巣 無言で佇むことが多くなりましたね。進展してるとみていいのかしらん?
んー、どうでしょー(以下略
04:23:34 オスも離巣
 
メスさんか  04:24:02 あれ?また来巣はメスかな
 
 
巣材ガシガシからの産座形成ガサ入れ
マルフクの女、ガサ入れ再び
04:26:06 エントランスに戻ってかゆいのカキカキ。
 
 
04:26:31 オスが止り木に  ​オスさん止まり木へ
メスさんもジタバタするんですね
今回はオスさんが無言攻撃か?
 
 
04:28:27 オス離巣
無言で何かの伝言
04:28:51 メスも離巣
メスさんのガサ入れもそこそこ長かったので、良い兆しでしょうか。結果はまだわかりませんが。
 
四つ足さんとは違う印象のガサガサ音
羽音かな
またカサコソ音。メスが2回右下方向へ降りていったようなのが気になります
メスさんの声
04:33:39 ギャッ鳴き?
う~ん、林床にもカメラ欲しいですねぇw
ですね笑。あと、外観のヨリカメラの復活きぼん
見守り隊の皆さまお疲れ様です。ロム専の隠居爺です。今年こそはと願って居ますが、メスへのプレゼントを忘れて居る様ですので交尾迄行けるのか心配しています。
レポート作成中📝
こんばんは。6日に交尾らしき鳴き声が聞こえてましたので、確実に進展はしてるのではないかと期待しています
 
【フクロウさん来巣時刻表】03:55:45~04:28:51(オス&メス。巣箱に居ない空白タイム有)
 
いつも詳細レポありがとうございます。皆様おつかれさまでした。
 
 見守り隊の皆様いつもありがとうございます。お疲れ様です。
 

フクロウ日記2021.3.08-2

2021-03-09 10:01:23 | 日記

見守り隊の皆様の記述をもとに

夜の部 22時台

22:01:30 やや近くでホホゥ

22:02:4322:06:25 不規則ホホゥ

22:09:11 メス?来巣。少し間があってからホホホホ

22:09:55 右から巣箱に寄りそうでやめて左奥やや低い位置へ

飛び去るオスらしき姿 ↓               メス?

22:10:2222:11:08 近くでオスのホホホホ鳴き

22:11:08 メス離巣(♀〃1:57)、左側の細い方の木の枝に移動

   メス ↓ ↓ オス           22:11:15

22:11:17 止まっていた枝からオス来巣 22:11:25 オス巣箱内IN

22:11:28 メスも左奥より巣穴に来巣。一緒にホホホホ鳴き

                       メス ↓

                      オス(巣箱内) ↑

22:11:55~ メスは止り木に移動

22:13:32 メス鳴き止む。オスはホホホホ継続(~22:15:05)

22:15:12 オスがエントランスに移動。無言で仲良く佇む

          オス ↓  ↓ メス

22:16:36 オス離巣(♂〃5:19)。メスは引き続き止り木で無言

22:34:19 ついにメス離巣(♀〃22:51)

22:47:4022:50:52 やや近くでメスか幼鳥系ギャッ鳴き+グェッ声の後、ギャッ鳴きに戻る

22:48:07 オスの声?

22:53:4822:56:06 再びやや近くでギャッ鳴き

23:14:4523:19:05 やや近くでホホゥ。その後少し離れたり近づいたり、また遠くなったり

 

  仲睦まじいフクロウさん・・どうやら今年は順調に進行中!?

  どうぞ卵を産んでくれますように♪


フクロウ日記2021.3.08-1

2021-03-08 19:47:43 | 日記

3月8日 ①18時台

空:こんばんは。18:11:53〜遠くでホホゥ 蕎:18:26:22 オスさん来巣
 
 
空:なんだか凄みを感じるホホホホ鳴きですね
蕎:18:32:16 道路方向へ離巣
 
空:呼びに行ったのか巡回に行ったのかご飯探しに行ったのか。
空:18:38:43タヌさんぽい可愛い系の声
n:レストランにタヌキ来てます野で、乾いた音はタヌキさん、鳴き声してますね。
空:ここで子育てすっから他のやつくんなーコールの可能性も。フクさんに聞いてみないとわかりませんが。
空:遠くでホホゥ   ホホゥが少し近くなりました(時刻省略  蕎:18:47:56 やや近くでホホゥ
空:ちょっとテンポアップしてきましたかね  蕎:不規則鳴き。巣箱に来そうですね
空:これはメスと交流してるかも?  蕎:メスの声はまだ聞こえないかな?
空:聞こえないですね。別オスとの対決モードもありかな
 
蕎:18:52:46 オス再来巣  K:おお!  空:オスさんきた
 
 
蕎:昨夜はこのあとメスが来た流れでしたが…  
空:あらかわ  蕎:18:55:15~ 羽繕い  
 
 
 
空:尾羽長いな〜  K:可愛かった 
蕎:お、鳴き方が変化  空:お、雌さん近い?
K:メスさん、待ってますよ〜  空:巣穴ジタバタモードです
空:近くにいるのかな
 
蕎:18:58:01 巣箱内IN。伏せの体勢でホホホホ  空:お、雌さんの声か
空:近くにいるようです  KIM:聞こえた
蕎:18:59:32~ 近くでメスのホホホホ。続いてギャッ鳴きも
空:ぐえ!  メスさん、おいでな〜  K:通過
 
19時台
 
 
蕎:19:00:25 メス巣箱前を通過
空:あ、木に着地  K:来た!
空:いらっさい  良いバトンタッチ♪
蕎:左奥の木に止まってますね。
     ↓ 
 
19:00:55 メス来巣 
 
 
19:00:58 メスも巣箱内IN。ホホホホ鳴き。
 
 
 
蕎:19:01:07 オスエントランスに。
 
 
19:01:20 オス離巣
 
 
青:もしかして産座作ってたのかな?
 
 
K:今夜も、待つのかな?
蕎:19:03:15 メスエントランスに
 
 
K:また、来てね
蕎:19:05:35 メスも離巣
空:内覧もいよいよ大詰めですかね。またのお越しを
t:何方か教えて下さい。今春、雛を迎える為にどのような展開を期待していますか? まずは交尾?
空:こんばんは。あくまでも素人の私見ですが、交尾は樹上で行われる可能性も高そうなので、次の目に見える展開は産卵だと思います。訪巣や産座形成のような行動を繰り返していても、子育て場所に選んでくれたかどうかは卵を見届けてからになるかなと。
t: ありがとうございます。毎晩 一喜一憂しながら観ています。一昨年の巣立ちまで本当に楽しかった!
空:ですね!今年も観られることを期待して、こちらもフクロウさんに翻弄されてます笑
 :お、雌の声。  その前にホホウも。
蕎:19:38:17~ メスのギャッ鳴き
空:スナイパーは栄養補給中、あおかえりなさい  K:居ますね~♪
う:これ、フクロウの声ですか?
空:メスフクロウの声だと思われます。通称、酒焼け声
K:通称、酒焼け声~懐かしい
空:めっちゃ遠くでホホゥ
蕎:ギャッ声遠くなりましたね
K:微かに聴こえる、メスさんの鳴き声  鳴き方が変わった?
空:若鳥説にも通じるグエー鳴きか
う:勉強になります(*^O^*)
蕎:19:43:55~19:44:11 徐々にテンポアップ型グギャッ
空:すべて鵜呑みにしないでくださいね。お姿見えないので、あくまでも推測です。しかもトーシローの。
 
フクロウさんの姿が見えなくなって40分近く続く見守り隊の皆様やり取り・・
 
  ユーモアと臨場感あふれるのそのやりとりにほっこり♪
 
  ありがとうございます。今日も耳と目が離せませんでした!

フクロウ日記2021.3.07

2021-03-08 17:29:07 | 日記
3月7日 今宵のフクロウさん
 
K:フクロウオスさん18:09:02〜18:14:40
 
  フクロウさん18:20:00〜18:28:20〜メスさんも来ました。
 
ラ:18:21:48秒頃よりメスのフクロウさん🦉..巣箱の中に入り、2羽が一緒に巣箱に(^^♪
 
  18:21:55秒頃、オスのフクロウさん..巣箱の入口ヘジャンプ.メスのフクロウさんは巣箱INのままです
 
 
 
  18:23:31秒頃、オスのフクロウさん.巣箱離れる..メスのフクロウさん🦉は、チョットだけ産座の姿勢
 
 
  18:26:57秒頃、オスのフクロウさん.止まり木へ
 
 
 
  18:27:14秒頃、オスのフクロウさん.止まり木から離れる
 
 
  18:28:21秒頃、メスのフクロウさん..巣箱を離れましたね
 
 
~とっても素敵な感じでお付き合い進行中・・!
 
 鳴きかわし見つめ合い・・とってもラブリーなフクロウさんsでした~♪
 
 
  19:29:44秒頃よりオスのフクロウさんが来ました
 
 
 19:30:00秒頃、止まり木にメスのフクロウさんかしらね..オスのフクロウさんは巣箱IN中
 
 19:31:49秒頃、オスのフクロウさん..巣箱の中から直接外へ飛び出しましたね
 19:32:38秒頃、メスのフクロウさん..止まり木から巣箱の入口へ
 
 
 19:33:01秒頃、メスのフクロウさん..巣箱を離れましたね
 
 
K:メスさんは、中へINしませんでしたね。覗いただけでした。
 
蕎:【フクロウ来訪時刻表再掲】
18:09:02~18:14:41(オス)/18:20:01~18:28:21(オス&メス)/19:29:44~19:33:02(オス&メス)/20:54:33~20:58:39(オス&メス)
 

フクロウ日記2021.3.06

2021-03-08 05:56:56 | 日記
3月6日のフクロウ来巣時刻表 
 
 この日は0時台、1時台、4時台に訪巣があり、
 交尾らしき声(1時台)も確認していただけました!
 
0時台 
①00:25:04~00:36:27(オス&メス)
 
 
 
②00:37:17~00:41:11(メス)
 
 
③00:41:32~00:46:40(オス&メス)
 
 
1時台   
④01:20:54より交尾らしき声のコメを頂きました。
                 ↓
  
 (雌のギャー鳴き)  (交尾らしき声)   (雄のゴロスケ鳴き)
 
⑤01:21:00~01:44:49(オス&メス)
 
        雌:止まり木 ↓          雄巣箱内
 
 
         雌巣箱IN  巣材を咥えたり
 
            雌の産座形成のような行動も見られました
 
4時台
 
⑥04:20:43〜04:30:48(オス&メス) 雄 ↓(巣箱内)     雌 ↓     
 

フクロウ日記2021 2.26~3.05

2021-03-05 12:59:37 | 日記

2月26日

  23日以来、3日ぶりにやって来ました。

空:18:03頃からホホホ鳴きでした  蕎:18:04:21 最初の訪巣

空:18:05:01〜メスが止まり木に飛来。メスゴロ鳴き

 

18:08:32 メスも巣箱内IN。今季初めてペアで入巣

 

空:18:08:33オスOUT、メスIN。メスさん巣穴立ち中
 
 
空:18:11:29メスアウト、オスiN  今日はメスイン、オスアウト、スムーズでした。
 
蕎:18:39:13 やや遠くでホホゥ
 
 
 
2月27日(土曜日)
空:【再掲】00:14:25〜00:18:04オス訪巣。00:31雌雄ゴロスケ共演。00:32:10~00:41:16オス再訪。0:42:52〜00:47:18メス訪巣  空:00:36:25外観カメラを横切るメス。向かって左のカラマツに着地。
 
 
蕎:18:11:57 フクロウさん来巣
 
 
は:きましたね  え:来た  k:こんばんは、今日もお早い♪  K:おお!
 
 
 
ke:なんと!!  KIMAもしや!
蕎:18:13:50 メスはエントランスに移動。一緒ホホホホ継続
 
 
蕎:18:14:39 メス離巣  18:14:57 オスもエントランスに出てホホホホ
 
k:外ではメスもホホホホ  K:頑張れ!  蕎:18:17:21 オスも離巣
 
 
2月28日
 
夜間の来巣再掲です】◎21:48:10オス★21:49:10メス◎22:39:54オス◎01:23:53オス◎04:32:30オス★04:33:03メス。
お疲れ様でした~。
 
       こうして3日連続で訪巣でした。
 
  こんなに仲が良かったのにその後はぱったり途絶え やきもき・・
 
    フクロウは何処へ・・? 首を長くして待つこと5日!
 
 
3月5日 フクロウさんついに再訪♪
 
空:再掲【フクロウさん来巣時刻まとめ】00:08:38~00:11:29 たぶんメス
 
/05:01:28~05:08:49 オス(05:03:10~05:04:13 +メス)
 
 
 
 
見守り隊の皆様、いつも詳しく観察していただきありがとうございます!
 
         
 
 
この様子だと また3月20日ごろ卵を産んでくれるかも知れませんね!
 
       期待して待っています!