浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

ジャガイモの調達にミス

2011-04-08 20:32:53 | 日記/たく農園だより
ちょっと出掛けて来ました。
昨日ジャガイモの調達にミスがあり、
買い足しをしてきた…。
"とうや"を2kg買ったつもりが、
"十勝こがね"を1袋、間違えてしまった。
そこで、
"とうや"(1kg)を追加で仕入れて来た、
さらに、昨日の店に無かった、
"はるか"(500g)を1袋、買ってしまった。

種イモは、

いずれの店のものも、北海道産の様だ。
夕方には、小雨が降り出したので、
ケースを重ねて積み上げ、
大きなビニール袋で覆い、雨避けを済ませた。
また、
発芽テストの種には、霧吹きで水やりを済ませた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方言かいやと

2011-04-08 12:19:29 | 日記/たく農園だより
昨夜も大きな地震があった。
宮城県沖が震源、3/11の余震とのこと、
M7.1、こちらは震度3程度だった。

朝の介護支援に向かう。
昭和6年生まれのおばあちゃんが、
毎日おもしろい話しをしてくれる…。
自慢話のように、
繰り返し話してくれるので、
さすがに、記憶に留まるようになった。
ちゃんめろ
すっぺんじょ
ごっちゃな』(ごつちあな)
私たちが知らないことに、
逆に驚いていた、
方言かいやと、やや恥じらいながら…

その答えは、
「落とし穴」
「藁ぐつ」
「蕗のとう」
のことだそうです?並び順は逆さにしてある。

目をこすり、鼻をクチュクチュして、
風邪ではなく、花粉症にやられているのでしょうか?。
今年は10倍強の花粉が舞っているようです、
「とても辛そう、お大事に…」。
花粉症は、突然発症するようですが、
毎年、私は問題無く過ごして行けます。

日中は、
20℃を越える陽気、
暖かい南風が吹き荒れている、
春一番かな…?

xxx

3人の女性ヴァイオリニストから…
まず、
 W. A. Mozart
「Violin Sonata No.22 in A major K.305」を聴く、
"I. " Allegro di molto
"II." Tema con Variazioni

そして、
 Mendelssohn
「Violin Concerto」を聴く、
1st mov "①" 
2nd mov "②"
3rd mov "③"

最後に、
 Sibelius
「Violin Concerto」を聴く、
1st mov "①" "②"
2nd mov "①"
3rd mov "①"

ようやく1500億余の義援金の分配が始まり、
復興へ気持ちが前向きのこの時に、
再び大きな揺れが東北の地を襲った…、耐えて復興を!。
今朝の新聞を見ました、
津波に負けない素晴らしい港町を再生して下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする