浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

4大ヴァイオリン協奏曲

2011-04-26 21:14:58 | Tchaikovsky/Dvorak
病める日々が続く…
復興財源をどうするのか、
原発の早期終息は、
人類にとって最優先の課題であるが、気になるところ。
国債発行・増税…
どこかに、お宝は眠っていないものか

xxx

6年前から始め、昨年は80万人を集めた…
東京で開かれる国内最大のクラシック音楽の祭典
「ラ・フォル・ジュルネ」は、
原発事故で、来日を取りやめる演奏家が相次ぎ、
大幅に縮小して開催するとのこと。
フランス語で「熱狂の日」(ラ・フォル・ジュルネ)という意味。

xxx

Tchaikovsky
チャイコフスキー(1840年-1893年)は、ロシアの作曲家。

"「ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品35」"(1878年)を聴く、
第1楽章 アレグロ・モデラート − モデラート・アッサイ
第2楽章 カンツォネッタ アンダンテ
第3楽章 アレグロ・ヴィヴァーチェシモ

ヴァイオリンと管弦楽のための協奏曲。
ベートーヴェン、メンデルスゾーン、ブラームス、
そしてこの作品を加え、4大ヴァイオリン協奏曲と称される。
ベートーヴェンやブラームスと同様、
1作しかヴァイオリン協奏曲を作曲していない、
そのいずれもが、ニ長調で書かれている。

xxx

男子プロゴルフツアー第2戦、
石川遼は、10アンダーの15位タイ。
獲得賞金の182万8800円とバーディ18回分(18x10万=180万)で、
計362万円あまりが公約の義援金となった。
今季すでに2300万円あまりを寄付。
石川の目標は2億円!恐るべき19歳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調達の調整が難しい

2011-04-26 20:45:35 | 日記/たく農園だより
午後から畑へと思っていたが、
気象庁の情報を見ると、午後は雨…

アスパラガスの古い種があったので、
育苗ポットに蒔いて、発芽を待つ事にした。
15~20日程度の時間をかけて、
芽を出してくれることを期待している。

バナナコショウは、
昨年種取りをしたものを、育苗箱に蒔いてみた。
発芽テストでは、発芽せず。
これは、期待できないだろう…、種・苗の調達が必要か?

あれもこれもと調達の調整が難しい、
古い種が大量にあるが、
確実に芽が出る保証がないから…。
また、いろいろと作って見たい気持ちに駆られ…
整理がつかない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする