浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

交響曲第3番ニ長調作品29

2012-04-15 20:34:13 | Tchaikovsky/Dvorak
2010年秋に購入した耕運機、
今期の開始に当たりメンテナンスをしようと
説明書に目を通し、オイルやらを買い求めに
出かけたが、結局地元のショップに電話して
明日伺うことにした。
帰りに散髪屋へ立ち寄ったが、
本日の営業は既に終了していた…
天気は最高なのに、
物事は少しも進まない一日だった。
「過信は禁物」「今日はやめとこは禁」
の日だった、
遊びの運勢・おみくじの結果が…

xxx

Peter Ilyich Tchaikovsky
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
(1840年-1893年)は、ロシアの作曲家。

"「スラヴ行進曲(Marche slave)
変ロ短調作品31」"
(1876年)を聴く、
犠牲者になった、
スラブ人たちの追悼演奏会のため作曲。

次に、
"「なつかしい土地の思い出
(Souvenir d'un lieu cher)作品42」"
(1878年)を聴く、
1.瞑想曲 Méditation
2.スケルツォ Scherzo
3.メロディ Mélodie (「無言歌」とも)
ヴァイオリンとピアノのための小品集。

次は、
"「交響曲第3番ニ長調作品29」"(1875年)を聴く。
第1楽章 序奏とアレグロ
第2楽章 アッラ・テデスカ
第3楽章 アンダンテ
第4楽章 スケルツォ
第5楽章 フィナーレ
「ポーランド」の愛称がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァイオリン協奏曲ロ短調作品61

2012-04-15 11:39:19 | Elgar/Debussy
長野オリンピック記念
長野マラソンが行われている、
フィニッシュ制限時間は5時間らしい
男子:Francis KIBIWOTT,2:09:05
女子:Pauline WANGUI,2:34:22
男女ともにベスト4までは、外国招待選手が占めた。
早朝に支援を済ませ、
午前中は、自宅にてのんびりと過ごしている。

xxx

Sir Edward William Elgar
サー・エドワード・ウィリアム・エルガー
(1857年-1934年)は、イギリスの作曲家・指揮者。
音楽教師でありヴァイオリニストでもあった。

"ヴァイオリン協奏曲ロ短調作品61"(1910年)を聴く、
第一楽章 アレグロ
第二楽章 アンダンテ
第三楽章 アレグロ・モルト
所要時間は最低45分を要する。
ヴァイオリン協奏曲の歴史の中で最長の作品では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする