梅雨空に、妙高山がその雄姿を
見せていた…、畑の直前に軽トラを止めて!

暗雲立ち込め…、雨の予感!
作業が終わるまで、降らずに我慢して欲しい…。

ブルーベリー畑に着くと、小屋脇の
ヘメロカリス(デイリリー)の花が開花してた!。

たった一日だけの命とか…、ほんとだろうか?
寄り添うように咲いてた。明日確認してみよう!

清楚で美しいシランの花、

そろそろ開花期も終わりでは…、

いつまでも、清楚なその姿を見ていたいけど!。

畑(K)へ移動して、
畑の草取りと収穫が今日の目的だった。
カボチャ回りを草取り…、

小さな実を付けていた!

ユウガオ回りを草取り…、

スイカの回りも…、

ナスの下も…、

キュウリの下も…、

ミニトマトのハウスの中も…、

エンドウの下も…、

ズッキーニの回りも…、


他にも、
サトイモやらトウモロコシ、シシトウ、オクラetc.
いたるところを、手作業で草取りを行った。
シュンギクが大きくなってきた…。

ラディッシュの収穫を行った。
6/9播種の赤白・白と、
6/11播種の赤白.白が対象だった!


播種の時に誤って2粒の種を入れると、
こんな感じに、仲良く支え合って生長する…。

今日収穫したものは、
明朝、いつもの八百屋のお兄さんの所へ出荷となる。