12.7℃の朝、SOS4:59で布団に包まり...6:30起床、はばかりへ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
暑さ寒さも彼岸までだけど...冷え過ぎ、身体冷やさぬよう注意だね。
醤油少な目の納豆ご飯で朝食を済ませた。MCの代わるサンデーLIVEを
見つつ...出荷作業を完結、25点を持参...直売所経由で畑へ向かう。
畑(I)にて開始。19.5℃湿度64%晴れ、日差し強いけど爽やか...
今日は、栽培跡地の整理を主な目的とした。
まずユウガオを整理した、元気が無くなりこれ以上は無理と判断。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/3b55a792b87eb700568be57fcb27f28a.jpg)
次に、西洋カボチャの栽培跡地を整理する...肥料切れだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/4ae02b6d7e6ee0b657f48202a9c5f96d.jpg)
まず長く伸びたユウガオ・カボチャのツルを手作業で回収した後、草刈り機で刈り上げた。
追加作業でナスへの追肥を実施した...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/c222c278347edfcae4c6603b0c93f4be.jpg)
株元の雑草を手作業で取りながら各株均等に追肥を施し、軽く土寄せを済ませた。
後は収獲だけ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/dc0d9b1a02c8da70dd6feacaaa80f43d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/858da52ea3e8055b699cbfc8c93a84e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/000e5f7d26d19f1e4fa9f2311dd2e7c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/fb275f837a26821e3c6b155718dfd438.jpg)
昨日の今日で収量は減少、ニラだけは出荷の予定...他は今夜判断する。
5/26定植の...ハナマメ、収穫まで定植から5ヶ月とか...10/26だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/bd255656f850c19218d87caf6db775e5.jpg)
サヤが黄褐色に変わった物から順次収穫をしているが、まだ僅かばかりだぁ。
12:30終了。22.5℃湿度51%晴れ、それでもいい汗かいた...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/aa638e2ed359c4508553b0f2e0b6f651.jpg)
週一の治療がある...おにぎり1ヶを食べながら、Qちゃんの待つ家路を急いだ。
13:00売上でシシトウ1袋が売れ残っていたので、直売所経由...
約束の時刻に遅れぬよう急いだ。無事間に合い...ホッとする。
至福の時はアッと言う間に過ぎてしまう、でも生き返ったね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
来週は土曜日の治療になった...、先生の限界まで続けたい!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/e13828df254a1a3c014ed2d5833163f3.jpg)
あのお婆ちゃんは、手作りの黒豆甘煮を持たせてくれた...お礼だと言って。
晩飯は、焼き肉でユウガオの味噌汁と...満腹に!。
風呂はパス、アジア大会・バレーボール中継を見ながら...
出荷作業は手間のかかるニラだが、留守中に妻が選別処理を済ませ
てくれてあったので、再チェックと計量・袋詰めで楽チンだった。
明朝は15℃まで冷える、さて寝る...浅い夢へ
又明日。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
食欲の秋...年中食欲旺盛で農閑期が心配、肥満とメンタルの凹みが待っている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
暑さ寒さも彼岸までだけど...冷え過ぎ、身体冷やさぬよう注意だね。
醤油少な目の納豆ご飯で朝食を済ませた。MCの代わるサンデーLIVEを
見つつ...出荷作業を完結、25点を持参...直売所経由で畑へ向かう。
畑(I)にて開始。19.5℃湿度64%晴れ、日差し強いけど爽やか...
今日は、栽培跡地の整理を主な目的とした。
まずユウガオを整理した、元気が無くなりこれ以上は無理と判断。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/3b55a792b87eb700568be57fcb27f28a.jpg)
次に、西洋カボチャの栽培跡地を整理する...肥料切れだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/4ae02b6d7e6ee0b657f48202a9c5f96d.jpg)
まず長く伸びたユウガオ・カボチャのツルを手作業で回収した後、草刈り機で刈り上げた。
追加作業でナスへの追肥を実施した...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/c222c278347edfcae4c6603b0c93f4be.jpg)
株元の雑草を手作業で取りながら各株均等に追肥を施し、軽く土寄せを済ませた。
後は収獲だけ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/dc0d9b1a02c8da70dd6feacaaa80f43d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/858da52ea3e8055b699cbfc8c93a84e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/000e5f7d26d19f1e4fa9f2311dd2e7c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/fb275f837a26821e3c6b155718dfd438.jpg)
昨日の今日で収量は減少、ニラだけは出荷の予定...他は今夜判断する。
5/26定植の...ハナマメ、収穫まで定植から5ヶ月とか...10/26だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/3e7ab440e7385db6f7fff2cdefe25d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/17/1f9b17bd5c4f3dda6260bf351c11e809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/bd255656f850c19218d87caf6db775e5.jpg)
サヤが黄褐色に変わった物から順次収穫をしているが、まだ僅かばかりだぁ。
12:30終了。22.5℃湿度51%晴れ、それでもいい汗かいた...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/aa638e2ed359c4508553b0f2e0b6f651.jpg)
週一の治療がある...おにぎり1ヶを食べながら、Qちゃんの待つ家路を急いだ。
13:00売上でシシトウ1袋が売れ残っていたので、直売所経由...
約束の時刻に遅れぬよう急いだ。無事間に合い...ホッとする。
至福の時はアッと言う間に過ぎてしまう、でも生き返ったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
来週は土曜日の治療になった...、先生の限界まで続けたい!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/e13828df254a1a3c014ed2d5833163f3.jpg)
あのお婆ちゃんは、手作りの黒豆甘煮を持たせてくれた...お礼だと言って。
晩飯は、焼き肉でユウガオの味噌汁と...満腹に!。
風呂はパス、アジア大会・バレーボール中継を見ながら...
出荷作業は手間のかかるニラだが、留守中に妻が選別処理を済ませ
てくれてあったので、再チェックと計量・袋詰めで楽チンだった。
明朝は15℃まで冷える、さて寝る...浅い夢へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
食欲の秋...年中食欲旺盛で農閑期が心配、肥満とメンタルの凹みが待っている・・・