身体だけじゃなく、心のリフレッシュも必要。このままストレス溜め込むと週明けに「仏の花男」になれん(どうせなれんと言う話もある)。
と言う事で那珂湊へ。何時もより早く6時45分位に家を出た。着いたのは9時過ぎ。やっぱその時間帯だと、深夜移動より30~40分は余分に時間がかかる。
で、いつもの中堤防。しかし大分寒くなったな・・・さすがに人も一頃より減ってる。入ろうと思ってたあたりには既に人が入ってたが、この人手ならゆったり釣が出来る。適当な場所に釣り座を構える。
夜の堤防ランタンの灯りの下、夕飯を食う。

暗いと味が、微妙に変わる。なんと言うか・・・「塩味」が前に出る感じ?食い物を味わう時、視覚から得ている情報って結構あるのかな?明るい所で食った方が美味い。
9時半頃から3時半頃までの釣果

セイゴ×5+イシモチ×5+アナゴ×2=12匹だが・・・・サイズはいずれも寂しい。セイゴの一番マシな奴でも27cm・・・
で、現在干物作成中

右肩は相変わらず抜けるように痛い・・・
と言う事で那珂湊へ。何時もより早く6時45分位に家を出た。着いたのは9時過ぎ。やっぱその時間帯だと、深夜移動より30~40分は余分に時間がかかる。
で、いつもの中堤防。しかし大分寒くなったな・・・さすがに人も一頃より減ってる。入ろうと思ってたあたりには既に人が入ってたが、この人手ならゆったり釣が出来る。適当な場所に釣り座を構える。
夜の堤防ランタンの灯りの下、夕飯を食う。

暗いと味が、微妙に変わる。なんと言うか・・・「塩味」が前に出る感じ?食い物を味わう時、視覚から得ている情報って結構あるのかな?明るい所で食った方が美味い。
9時半頃から3時半頃までの釣果

セイゴ×5+イシモチ×5+アナゴ×2=12匹だが・・・・サイズはいずれも寂しい。セイゴの一番マシな奴でも27cm・・・
で、現在干物作成中

右肩は相変わらず抜けるように痛い・・・