花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

黒糖コーラとESTA詐欺とリンガーハットと

2012-07-10 23:15:00 | 食い物の話とか
朝、行きつけの100円ローソンで発見。

「沖縄黒糖コーラ」!?

見つけてしまったもんはしょうがないなと1本購入・・・結果・・・不味かったっす、かなり・・・いや、ひょっとしたら飲みつけたらクセになる可能性も8ppm位はありそうだが・・・やっぱコーラはコカ・コーラかペプシコーラブランドじゃないとあかんなあ・・・もっと頑張れJT。



晩飯はリンガーハットでした

こんなかんじ=740円。夏っぽし。



で・・・近々米国に出張しうなくてはならない。ESTAってのがいるのだが、しばらく前に切れ・・・有料になったんでギリまで放置してたが今日申請するかと。でGoogle先生経由でサイト探して登録申請・・・しようとして・・・

なんか検索でtopに出やがる本物チックな代行業者で登録してしまったっ!!登録作業がまた本物とそっくり一緒!!下に小さく「このウェブサイトは米国国土安全保障省(DHS)又は他の政府機関と提携されておりません。ESTA(エスタ)の申請は米国国土安全保障省(DHS)の公式サイトを利用すると、14ドルで申請できます。」と書いてあるが、紛らわしいっ!!

こんなに高くなかったよなあと思い(本来$14が手数料込みで$74)・・・気付き、キャンセルは効いたが(キャンセルも手馴れたもの)・・・・怪しい会社にクレジットカードナンバー晒してしまったのは若干不安(花男以外にも、被害者or半被害者が居て、クレジットカード被害には会ってないようだが)。米国行く際にESTA当特時は気をつけましょう==>estaapplyとかいうところ・・・ほかにも各種ある模様。まあ、ギリで法に触れない詐欺行為だよなあ・・・しばらくクレジットカードの明細も・・・最近真面目に見てなかったけどちゃんと見といた方が良いな。


そんなちっちゃな波乱もあったり、ラジバ・・・まあいいや。という事でようやく火曜日終了。

「文化祭の夢に、落ちる」 彩坂 美月

2012-07-10 22:36:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


3年に1度だけ行われる桐乃高校の文化祭・・・その前日の準備中、突如の突風で起こった事故・・・生徒が巨大壁画の下敷きに・・・文化祭の当日学校に来てみると、学校には4人の生徒だけ。それどころか街にも人影が一切ない・・・集まった4人は前日の事故に巻き込まれたメンバー?それぞれの持っている自己の時間で止まった時計と進む学校の時計・・・違う、今は文化祭の当日ではなく前日だ?あと何時間かで、今いる世界も自己の時間に・・・そうしたら4人はどうなるの???ってな感じのお話ですか?


ちょっとだけ、辻村 深月の「冷たい校舎の時は止まる」とかぶるのは・・・設定上致し方ないか。雰囲気も割と近いか・・・となるとあの力作に対して・・・こちらはコンパクトにした分スピード感とポップさで善戦??うん・・・好きですね、比べちゃうとってのは、あるけど・・・切迫感とか透明感とかどんでん返し感とかすごかったもんなあ・・・あっちは・・・でも楽しく読み切ったのは事実です。この人の作品もやっぱ基本的に好きです。


面白かったです。「冷たい・・・」が既知で無ければ"非常に"つけてたのかなあ・・・