花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

結果として再検査???

2012-07-27 23:15:00 | 食い物の話とか
今日は病院で血液&尿検査・・・んで、先週の心臓の検査結果の説明だった。

結果・・・「なんかおかしい・・・かも?」と言う・・・まだまだ中途半端な結果。なんか負荷がかかった時の血流がおかしいとかなんとか・・・8/8に造影剤ぶち込んでのCT検査追加っす。それで分からなければカテーテル検査。それよりむしろ足のしびれをなんとかしたいのだが・・・血液の方は・・・食の改善(?)気持ちだけの節制の効果はあんまりなかったっぽい。



しかし・・・今日の夕方柱に頭ぶつけてからず~っとどうもぼーっとしてる・・・うむ。


でお昼・・・店の前行ったら開いてたので・・・

カツ丼=650円@そば処よしの。おばちゃんも居て・・・相当久々。今年初?少しやつれたか・・・舌の手術痕を見せられて、ちょっとうわ・・・って、でも良性で良かったでうね的な・・・そんなこんな。



晩は狸小路

肉焼きそば=1018円。



さて・・・週末ではあるのだが、今週は日曜日は4時起き(もしくは徹夜?)で成田→米国である。という事であす一日・・・出張の準備も適当にしながらめいっぱいまったりせねば・・・

そんな検査な金曜日でした。

「クローバー・レイン」 大崎 梢

2012-07-27 20:57:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


大手出版社の若手編集者工藤、ひょんな事からうだつの上がらないベテラン作家の原稿を目にする機会が・・・これは傑作だ!!でも「君のところからは出せないでしょ・・・」って?で編集長に聞いたら「出せねえなあ・・・」と作品も読まずに???それでも自分の手でこの作品を世に出したい工藤、あの手この手で暴走・奔走?そんな感じですか?



いわゆるお仕事物系の小説ですが、なんかいい話・・・ですね。心温まる系?頑張る人が救われるのはフィクションなんだからそうこないとね。そして、省みて成長して感謝して慈しむ・・・日常の毒でドロドロな心が洗われます。

面白かったです。非常に・・・近い。

サイゼリアで1655円なら結構気分はリッチ

2012-07-27 00:03:00 | 食い物の話とか


小皿ものでカロリー低め中心にチョイスしてもちりが積もって多分山になってる・・・

ヤバめの仕事はひとまずケリを付けて・・・一方出張準備はほぼノーガードの現場処理・・・英語嫌い。

明日は血と尿中心でまた検査っす。