goo blog サービス終了のお知らせ 

花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「ブラッド・スクーパ」 森 博嗣

2012-07-14 23:13:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ

期待通りのシリーズ化?師匠の遺言で山を降りたゼン、今度の行き先では竹の中に出来るという・・・秘宝?不老長寿の素?「竹の石」・・・・それを有する庄屋と狙う盗賊と・・・庄屋の娘ともほのぼの良い感じで結果用心棒かボディーガードかって立ち位置で滞在するゼンだが・・・そんなですか?

前作「ヴォイド・シェイパ」の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3016.html


シリーズ化嬉し・・・ではあるのだが・・・これが先に出て、ペンディング中の他のシリーズ物達はどうなっていくのか??ってな事も気になったり・・・で、ウブなゼンが真っ直ぐ色んな事を吸収しながら、天然ジゴロぶり?はきっちり発揮中で・・・良いですねえ。ピュアなゼン視点で全てが語られるゆえの色彩感っつうのか透明感も相変わらず素敵。ビバ武士道・・・ですか?

シリーズとして・・・非常に面白かったです。

「ラバー・ソウル」 井上 夢人

2012-07-14 16:40:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


病により・・・幼い頃より異形の風貌を持ち、全てから拒絶され引きこもって過ごしてきた富豪の息子=鈴木誠。オタク化した洋楽知識・・・特にビートルズに関する知識と資料をもとに雑誌への投稿を行い、その群を抜いた内容でほんの少しだけ社会とつながる。そんなうぶな状態で突発の事故により偶然、助手席に美女のモデルを乗せることになり・・・そのまま鈴木誠はストーカーになり・・・事件を起こす???そんなですか?


怒涛の救いのない主人公の物語に、どうしても救いを求めながら読み続ける・・・「ミステリィだしさ・・・ね?」という方向での救いがいつ現れるのかと・・・でもとことん引っ張る。ギリギリまで引っ張る。むしろ悪化する・・・そしてラストは・・・まあそうだよねと言う安心設計????最後でやっぱり予定通り救われた感を感じる花男はなんかひねているのだろうか・・・

面白かったです。