花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「小説あります」 門井 慶喜

2015-05-09 15:15:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ

買ってから、数年放置中だったやつ・・・まだまだそう言うのいっぱいあるな。

この作品の姉妹作との事↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2142.html
でも単独の1本の小説として完結してます。


ある小説家の遺稿集に本人のサインが・・・普通ならあり得ない事で、にせもんだねって感じで古書店で1500円で売られてた。しかし、それを本物と直感した老松は購入し、廃館の決まった自分の勤めるその小説家の記念館/文学館の大逆転存続の切り札としようと、動き始める・・・そんなですかね。


しまった・・・なんでこんなに放置してたんだ・・・面白いじゃん。なんというか惹きこまれます。老松兄弟・・・姉も含んだ3人好きです。この物語の後も知りたい。そしてミステリィとしても緻密に飽きさせぬ構成に引き込まれます。で、人間ドラマとしても存分素敵。地味っちゃあ地味なんだが・・・結構ツボに入りました。

非常に面白かったです。




「警視庁情報官 サイバー・ジハード」 濱 嘉之

2015-05-09 15:07:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ

色々あって、友達に借りた。

秋葉原でATMのハッキング・・・不正に多額の金が引き出された。結構やばい事態で、じゃあ誰に指揮を任そうかと言うと、あいつしかいないよね、でも今署長なんだよね、でもまあいいか、任命しちゃえで、時間解決の指揮を執る黒田純一警視・・・ってな感じですか?


サクサク読めるんだけど・・・なんで入り込めないのか?なんか海外とか行く展開に意味があるのかと思うと、あれ?飯食って観光だけ??みたいな・・・見落としてるかも知れんが・・・で、伏線とか貼られない感じなんですね。それこそ見落としてるのかも知れないけど・・・後、軸が見えづらいと言うか散漫な感じがすると言うか・・・う~ん・・・なんだろ?TVドラマっぽいのかな、2時間物とかの・・・で、シリーズ物なのかな?これだけ読むと入りにくいのかも。かと言ってシリーズ漁ろうとは・・・うむ。と、酷い書き様だけど、そんなに悪くは無いとも思う。終盤の感じとかまあまあだったし・・・

自分は乗れなかったです。でも、読み易いとも思います。

食ったもんも・・・・

2015-05-09 14:40:00 | 食い物の話とか
7日の昼、オリジンで買ったもん食ってから宇都宮向かう・・・


止まったのはチサンイン鹿沼宇都宮


その日の夜は、ホテルが出来るず~っと前から・・・自分が初めて宇都宮に行った頃から既にさびれた感じでたたずんでたが、在住時代も数えるほどしか行ってなかった

ホテルのすぐ横、若山食堂へ。

親子かつ丼=700円・・・だったかな?確か、大昔食ったことがある気がする・・・

カツ丼の下に

チラッと親子丼。まあ味は普通だけど・・・他のメニュー見ても、割と安いしボリュームもあるんで、そこそこ賑わってた。


夜にはセブンイレブンでスィーツGET

小さい店舗だったのに、デカくなってる・・・隣を吸収?何があったんだっけ?そう言えば、すぐそばのカンセキも無くなってファッションセンターになってたな・・・


夜は久々に笑ぶきやで前の会社の同僚たちと飲む

自分が住んでた頃から居た、西川ヘレン似(もう少し若くてきれいです・・・)の叔母様が未だ居たので少しびっくり(どうやら店長らしいと同僚に聞く)。久々たっぷりスィーツ系カクテルを堪能。んで、みんな変わってない様で、責任も増え大人になっているようで・・・でも結果概ね馬鹿話を楽しくして、5時間くらい?久々で楽しかったです。またそのうちっ!!


で、今日は帰りがけに久々満福

チャーシュー麺=860円。味は少し変わっちゃったかな・・・グルタミン酸が強く醤油のキレが若干落ちたような・・・麺の湯切りも若干・・・とか、想い出の満福の味と比較するとそんな事も思ったが、それでもやっぱ美味い。ちょっと前の味美化され過ぎてる可能性もあるし・・・

ともかくオッチャンもパートのおばちゃんも元気そうで良かった。まだまだ続けてください。


で、今日は桜木町でツキイチ飲み会セッション。大連休ラストスパート。



久々トラウト・・・

2015-05-09 14:29:00 | 釣りの話とか
7日の夜に宇都宮まで移動して・・・8日未明から朝は中禅寺湖で釣り。

着いたときの気温は・・・

6℃。まだまだ寒いが、例年よりは暖かいかな?


薄暗いうちから・・・


朝の8時まで竿を振り・・・

途中バックフラッシュで糸を交換してる間に50m位先の隣の人が連れてるのを目撃したり・・・

近くまでやってきた小鳥に癒されたり・・・

そんなこんなで、意図交換直後の7時頃・・・

久々釣れたっ!!

レイクトラウト、手尺で42~3cmくらい。この時期としては、結構岸際でHIT(追ってきてた可能性もあるけど)。あまりにトラウトが久々なんで一瞬「放射能で突然変異した巨大ウグイじゃね?」とか思った(笑) いや、引きはまさにレイクって感じの鈍重な?爬虫類的な?グネグネグイングイン系の地道な匹だったんで「あ・・・すげえ久々レイクかな・・・」と分かったが・・・これ以前にレイク釣ったのは渡米前だな・・・十数年ぶりだ。


と言う事で、シーズン一発目なんとか坊主は逃れる。去年は2回。今年は何回くらい行けるか・・・