花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「春待ち雑貨店 ぷらんたん」 岡崎 琢磨

2018-01-27 22:13:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ

手作りアクセサリーを売る雑貨店を営むハル。恋人からプロポーズされたが、自分は「ターナー症候群」である事をまだ告げていなかった・・・遠距離恋愛の学生や、身体を許さない彼女に関する悩みなんかも聞いたりして・・・そしてお店はピンチにもなったり・・・・???そんなです。

連作短編の1本目はここで既読↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5463.html


割としっかり暗め?と言うか踏み込んだ??の恋愛&愛憎系のミステリィ。それでもズブズブに重いわけでは無く、ほど良くしたたかな感じも含めて作者のタレーランシリーズにも通じる感じです。

面白かったです。


今日食ったもん

2018-01-27 22:04:00 | 食い物の話とか
出張の疲れをよしののカツカレーに癒してもらおうと思ったら閉まってた(泣) じゃあ寒いのでって事でラーメン。

麺屋いかりのいつもの=900円。


晩飯は


約3週間仕込んだ自己責任自家製ビーフジャーキーを。

ひとまず半分程食う。

どちらかと言えば生ハム的で抜群に美味かったけど・・・無事かどうかは後日判明(笑)

ああ、ブラックサンダー食った

量はこの倍。


そんなでした。

ホテル&街並み

2018-01-27 21:55:00 | 食い物の話とか
泊まったのはパンユウ(番禺)ってホテル。新館?で部屋和割と綺麗で豪華だったが・・・

ベッドからバスルームが一望できるの(笑) エロ目的か?

ガラス張りのすぐ横に

バスタブがあって、これが部屋からばっちり見物できる仕組み?

洗面台や身体拭くところを挟んで

奥にシャワールームとトイレと言う不思議な造り。

何故か二晩目にwelcomフルーツが


Ladies and Gentlemenは女士と先生らしい。

朝飯は

こんな感じの所で

パッとしなかったけど


5朝中2朝食って、ケーキには、安っぽいながらも癒された。ビバ甘味。


ちなみに



こんな感じで割と汚いけど元気な風で・・・空気は汚かったな。晴れても灰色のイメージ。

ああ

何やらハイテクな遊具で遊ぶ子供が居たな。


後はまた明日以降で更新。

行き帰り

2018-01-27 21:44:00 | 食い物の話とか
中華出張は分類(?)ごとに更新で

日曜日の朝の4時20分に家を出る。で、少し相模大野4時40分のバスでGo。


今回は羽田から


チェックインを済ませ、朝飯を食おうとしたがまだまだ開いてる店は少数派。

それでもおぐ羅って店でお茶漬け食って



伊藤園で抹茶ソフトあんみつしばいてと、カロリーの大盤振る舞い(笑) この時は未だ「どうせ不味いもん詰め込まれて太って帰ってくるんだし・・・」って感じ。

飛行機は

まんまと70分ほどディレイして、早起きを台無しにされた気分だったが・・・

JALなんで

機内食もちゃんと食える(笑) 

で、まあ現地入って仕事して・・・

帰りの機内食も

一応食える感じで

19時過ぎに羽田に着陸し・・・なんだかんだで家着いたのが昨日の22時ごろだっけ?

そんなでした。