花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

ひとまず土日2日分

2018-12-23 21:29:00 | 食い物の話とか
もう一日休みなのは嬉しい。

土曜のお昼はお腹がすかなくて・・・まあ不思議じゃ無い。天気も悪いしひきこもり・・・

ウィークデイにやって来てたCD達をリッピングしたり、本読んだり、ギター弾いたり、飴舐めたり(カロリーは取ってる)・・・してたらなんとなく昼抜きに。

晩飯は

前夜の残りのチキンにもやしと油揚げ痛めた奴添えて、あとはいつもの感じ。


明けて今日の日曜日。先週は珍しく行かなかったが、大戸屋でブランチを。


彩り野菜と鯵の山椒あんかけ定食=980円。


やっぱ鰺の味が濃厚で(洒落では無い)、焼き野菜の甘みとの相性も良くヘルシーな感じなんだが食って幸せになれる。限定期間中は定番になりそうな感じ。

で、今日も開店と同時=10時に同率一番乗り。でも最近客が来出すのが早く、10時15分には8分入り。世の中ブランチ派が増えているのか?でも施設内の他の店はガラガラなんで、ここ鶴間での大戸屋人気が上がってるだけか?&昼時は以前から行列で待たないと食えないからかな・・・


年内にも一度スッキリしとこうと

昭和な床屋へ行き、定点観測・・・床屋さんによる隠ぺい工作も何する物ぞ、順調に禿げあがって来てる。白髪もボチボチ増えてるな・・・お年頃故。


晩飯は

見切り野菜&トマト&ゆで豚サラダメインで。ボリュームはかなりな感じ。


明日は新宿で20代(確か)のイケメン台湾人とディナー予定。

「マイ・ディア・ポリスマン 春は始まりのうた」 小路 幸也

2018-12-23 19:30:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


これの続編です↓
https://moon.ap.teacup.com/hanao/5836.html

「犯罪者が判っちゃう」と言う能力を持つ元敏腕刑事で、訳あって今は若手駐在さんな宇田巡。幼馴染で作りたてほやほや音楽事務所社長の公太が持ち込んできた話は「おばけか、妖怪の類に出くわして荷物を失くした」と言う相談で・・・じつは他の住民からも似た話が。さらにはゴーストタウン化した団地でUFOが人をさらってくと言う噂が流れたり、一方巡の彼女=高校卒業したての天才掏摸師にして新人漫画家のあおいは、持ち前の技能で巡を観察する私服の警察官が居ることに気づき・・・そんな色んなもんが絡み合って一つの物語になってく感じですか?

ほとんどオールスターな、なんだかんだ特殊技能集団な登場人物たちに、新たな特殊技能者やら強者達が加わったんで若干ワサワサした感はあるけど・・・いろいろポップで楽しくて作者らしい作品です。

面白かったです。