花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

Hit Me With Your Rhythm Stick

2019-01-20 21:58:00 | 食い物の話とか
昨日=19日、土曜日のお昼は安定の大戸屋10時入店。最近の定番だった鰺のやつが限定だった提供期間が終了してたので


丼と手造り豆腐のアカモクすまし汁=910円を。


鰯って青魚感が一番強い=青魚OF青魚な気がする。苦手な人は苦手なんだろうけど、青魚って素敵だと思う。


そして午後から神奈川県を南下して横須賀方面へ

昨日は電車。京急一FUNKYな駅名の駅へ。Hit Me=「ヘッ ミッ!」・・・この駅に降り立つと、JBのシャウトとIan Duryのあの曲を思い出す。

でまなびかんで

高校部活PBバンドの練習。5月に同窓会があるんで・・・オレンジジュース1.5リットルキッチリ消費。ビババヤリース。


終了後、反省しない反省会を横須賀中央方面へ移動して

串道って店で。前回も同じメンバーで二回目だな。電車なのでお酒も飲めて、焼き鳥もちゃんと美味しくいい感じになって帰宅=23時半ごろ帰って、いろいろしてシャワー浴びて就寝したのは1時ごろだっけ・・・


明けて本日日曜日。呑んだ次の日は汁物と言う事で麺屋いかりへ。いつもの奴食うつもりだったけど


今日は限定メニューがやけに目についたので、海老そば大盛り=950円に。焼き煮干しほどガツっとこない分、優しく海老で大分「和」。鍋の〆とも共通するような、とんがりの無い旨味?次はまた多分焼き煮干しだと思うけど、これはこれで美味しく幸せ。

晩飯は

米無しカレーをメインで。


さて・・・明日からまた5日間、頑張りましょう。

「赤い靴」 大山 淳子

2019-01-20 19:59:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


誕生日の日、来た軽井沢の別荘で母と大好きだった管理人のおばさんは殺人鬼に殺される。一人逃げた7歳の葵は殺人鬼に捕まるが途中で捨てられ・・・山で暮らす老人に拾われる。その10年後、「鬼退治」をするために山で力を付けた少女は、素性を替えて老人の死と同時に山を下り・・・そんなお話。

この人こう言うテーストの作品も書くんだな・・・息をつかせぬ展開と言う奴ですね。サスペンスでミステリィで、登場人物達の様々な人生の葛藤もそれぞれ描かれいくつもの人生劇場が交錯して、それでもひときわ鋭く生きる主人公の物語は読者へのタイムリーな情報提供が、なんとも絶妙でガンガン読める。自分結構結末が見えない長い話だと面白い小説でも先に最後の方チラッと見ちゃったりするんだけど(笑)、これはそれをさせない威力があった・・・のか?最後の最後までしっかり楽しめました。

非常に面白かったです。