花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

如月逝く

2021-02-28 20:18:00 | 食い物の話とか
と言うか季節的にはむしろ睦月なのか?ともかく淡々と時が過ぎ、そしてそれが早い。今年も何事もなさぬままどんどんと過ぎていきそうだ。

ともかく美味い昼飯が食えることだけは最近の幸せだな。

27日の土曜日は大むらでお昼

まだまだ気になるメニューが沢山あるけど、今回はランチ限定メニューから

かき揚げ丼+ミニおろし=850円を。

これはちょっとフードコートメニューっぽい? まあフードコートでこれなら結構美味い部類。ご飯今日の柔らか目で、もう少し固ければさらに印象良かったかな。おろしそばは大変美味しい。食い終わってみれば結局中々の満足感で幸せ💛 


BGM補充

密林散歩中に中古出品見かけ、そう言えばもってなかったなとポチ。青山陽一さんの2004年のアルバム。ベストで訊いてた曲も在るけど概ね初対面。ビシビシなドラム、重心低いベース、切り込むシャープなギター、ビャーとかピロピロ素敵なオルガンやらローズやらその他色々キーボード、相変わらず少しすらっとぼけた味のあるボーカル、程よくエッジが利きながらポップな曲、やっぱりほぼほぼデタラメと思われる歌詞😁 結果、相当カッコいい🎵


晩飯は

シャウベーコン乗っけた。


明けて本日、28日の日曜日。オークシティで買い物してたらヨーカドー側に


コメダ珈琲が出来た模様。10時前から激混み=整理券入場な感じ。
そのうち人が減った頃利用してみよう。

そこから2階への奥へ・・・ミラノサンドが食いたくてドトールでブランチ


したらこんなメニューも目について


それら含めた1246円の高級ブランチに。


ミラノサンドAとアイスハニーカフェオレの組み合わせは安心安定。煮込みビーフとカマンベールチーズのミラノサンドもなかなか良いです。寒い日に合う。何よりとろけたチーズには抗えませぬ。大枚叩いた分相応に幸せ💛

そしてドトールも

程よく繁盛中。広いんでこの時間なら座れない事は無いけど。イオンに比べてヨーカドー側人が若干少なめだけど、ここの人気は落ちない。コメダとの棲み分けがどうなるか?


晩飯は

恒例化したホタルイカサラダ。イカ量は前回、前々回の半分。トマトキュウリは在庫鮮度の問題もあって倍増。


明日からまたお仕事。在宅勤務からスタート。今日はもう少しまったりしてから倒れます。

「あなたも名探偵」 アンソロジー

2021-02-28 19:04:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


読者へ挑戦形式の謎解き短編集アンソロジー。

「赤鉛筆要らない」市川憂人
「伯林あげぱんの謎」米澤穂信
「アリバイのある容疑者達」東川篤哉
「紅葉の錦」摩耶雄嵩
「心理的瑕疵あり」法月綸太郎
「尻の青い死体」白井智之


軽めのコメディ的な作品が何故か多め。期待の米澤作品は既読だった・・・でも読み返しでもそれが一番面白く・・・後は全然ダメと言う感じでは無いけど、なんとなくピンとこず・・・自分ではミステリィ好きと思ってたけど、いわゆる謎解き物はピュアにそっち行くほど相性が良くないのかもしれない。


乗れませんでした。