花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

出社したら豊作な朝飯で作造さん休みで昼夜鶏に趣旨替え

2023-08-17 20:12:40 | 食い物の話とか

今日は4時起き出社。6時過ぎに事務所に着く。

中華のパンダケーキがようやく消費されそうだなと朝飯に1つもらう。自分のロッカーを開けると大量に同僚達からのお土産が。

例年より短めの休みだったけど、みんな色々出掛けたんだなと。

 

そして

豪華な朝飯になりました。

 

ひとまずサラダホープだけは

ワンパックに留めました😅

そしてお昼メッセージ忘れましたと、

作造さん行ったらランチ休み。なのでそこから方向転換してしゃぶり庵へ。魚気分を払拭してチキン野郎モードに入りました。

ねぎ塩レモン風味等山盛り唐揚げ丼=990円を。

相変わらずテンションの上がる出で立ちです。
実際食うと存外常識的なボリュームですが(普通に大盛り位)。今時点で帰りにハマケイ寄ってく予定で昼夜鶏のになる前提もそんなのチキン野郎の本懐。
 
ビバチキン🦃。美味しい。幸せ💛
 
 
 
 
でその晩飯。ハマケイ中での選択=昼夜鶏なチキンな夕餉は
イシイのチキンハンバーグトリビュートなデミグラスチキンハンバーグ。つくねとハンバーグの境界線にも居るこれ、やはり郷愁と共に落ち着く美味しさです。
改めてビバチキン🦃
 
 
そして明日も4時起き出社。乗り切れば3連休。

「ゲームの王国」小川 哲

2023-08-17 18:07:46 | 活字もすっげえたまには読むぞ

 

ポルポトの隠し子かも知れない孤児の少女ソリヤは大事な人を次々牛待っていき・・・人の嘘が見抜ける能力を手する。彼女はクメールルージュの圧政下に至る前日に潔癖症の突然変異天才児ムイタックと出会う。その出会いは幸せだったがその後再開したときのソリヤに対して「いつか君を殺す」と誓うムイタック? 地獄のような時代を超えそして半世紀、政治家となったソリヤと脳波を利用したゲームを開発するムイタック。二人のそれぞれの物語が交錯する結末は・・・って話だったろうか・・・それじゃ全く表現してない感も・・・

 

読みごたえはたっぷり。まあとんでもなくたっぷりですね。重い読み心地とそれでも離れられない求心力、一方でちりばめられる結構なエンターテイメント。クソみたいな世界を描く胸糞悪い物語に終始しそうな不安をかき消してくれたのは、悲惨な物語と対峙するように挟まれる間抜けな超能力者(?)達をはじめとするエキセントリックなキャラたちのサイドストーリー。土と話せる&操れる、輪ゴムで亡くなる人が分かる、不正に勃起する(勃起の方向で不正者のいる位置まで見当がつく)、13年間しゃべらなかったら美声を得てソングマスターになったなどなど・・・そこ当たりだけ切り取ったらコメディですらありますね。個人的にすごく小さな短いシーンだけど、妄想殺し屋とヘモグロビン医師の対峙とかなかなかツボでした(笑) メインストーリーも力づくに行くかと思いきや、なかなかきれいに着地してます。ガッツリ濃厚な作品でした。

 

非常に面白かったです。