4連休初日、だいぶ暖かい一日だった。まあ何事もなさなかったけど・・・それはそれで贅沢で良い。
当然食うものは食うので、お昼はGoogleMapを眺めているときにちょっと気になっいた喫茶店へ、パスタを食おうと行ってみたらネット情報と異なり閉まってた。どうしようかとチャリを漕いでウロウロしてたらたどり着いたのが
麵屋共鳴りと言うラーメン屋さん。3日連続か・・・
こちら以前はらーめん一番ぼしと言う名前で営業していてその頃何度かお邪魔している。
https://blog.goo.ne.jp/hanaoboot/e/d341e6a69fc14535db727e0c74d20b35
https://blog.goo.ne.jp/hanaoboot/e/eb62908bab51b3e1d75a149e09b97ac2
https://blog.goo.ne.jp/hanaoboot/e/837dbe4dd5ff06f023fd10ea6f3068d3
メニューは
ほぼ変わっていない模様。
ほぼ開店と同時でほかにお客さん居なかったけど、賑やか(笑) 店員さん3名が世間話で盛り上がってて、仲良きことは美しきかな・・・
前の店の時も食ったおすすめの
昭和らーめんを大盛で=730円。そうそうこんな感じだった。極度のあっさり、旨味すら極限まで抑えて・・・でもよく味わうとちゃんと美味しい感じ?見返すと「極限までのあっさりさはある意味攻めてる。挑発的と言ってもいい?? 」と前回も感想で書いてるな。ほのかに旨く優しくそしてなんか懐かしい。大盛りでも量は少ない=前より器も小さくなったか。癖になる感じは無いけどたまにはいいかなって感じ。朝食系ラーメン。結果、割と幸せ💛
明日本当はラーメン(麺やいかりで)食う予定だったんだけど、どうしようか・・・4連食も面白いけど多分
違うもの食う。
帰宅してBGM補充は訳も分からず藪から棒にたまに手を出すJAZZ物・・・
グラント・グリーンさんの1964年のアルバム。ギターはもちろん、ラリー・ヤングさんのオルガンが気持ち良い。
そして・・・いつも通り間食をしながら本読んで過ごす。あまり乗っけて無いけど大体
ミルクキャンディー系と
この手のナッツ類をむさぼってます。この辺りが再デブ化へ向かう要因か・・・
晩飯は
土曜日定番あさりサラダを。
そんな感じで初日は終わり、明日も多分何事もなさないけど美味いもんは食おう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます