花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

サイゼリアで1406円と言うのは、どんなもんなんだろう・・・・

2012-03-15 23:16:00 | 食い物の話とか


こんな感じでした。

中でも素敵だったのは・・・・

プロシュート=399円。サイゼリアごときで食っても美味し!!

基本、生ハム好き(生ハムメロンはどうかと思うが)。

生ハムの美味さって、花男の中では・・・塩辛に近いかなと今日思ったが・・・同意を求めにくそうだなとも同時に・・・でもどっちも発酵食品・・・

慌ただしさは継続してるが、今日は多少はマシだったか・・・疲労は蓄積中なのは、まあ木曜ならいつもの事か。ひとまず目先の明日1日を乗り越えて・・・週末爆睡へたどり着こう。



別に問題が解決したわけではないのだが

2012-03-13 23:34:00 | 食い物の話とか
新たな問題が発生しなかっただけで、平和と思える・・・あ、かなり小さいのが一個解決したな。


そしてなんか雪降ったし?で晩飯

もつ煮込+ライス@寿美吉=750円。


amazonからの荷物が、ローソンへ続々入荷中。

んで「中身だけください」と梱包破いて中身だけ持ち帰ることが多く・・・小説とかCDとかマンガとか、中身に対して明らかに梱包が大げさなのでその方が持ち帰りが便利なのである。こないだくらいから・・・・良くいるバイトの姉ちゃん(高校生くらい?)が、花男を認識した模様で「あ、開けますか?」と梱包をほどいてくれるよううになった。うむ。顧客サービスで基本は素敵な事である。

若干の問題・・・・

たまにスケベな奴も買ってたりする・・・


そんなまだ寒い春の夜でした・・・・寝よ。

位相が悪い

2012-03-12 21:10:00 | 食い物の話とか
公私ともに次々と不可抗力の厄介ごとが・・・うむ。天中殺?

と思い調べてみた・・・したら

あなたの天中殺は、卯天中殺。
天中殺の時期は、寅年、卯年です。


だそうです。えーと・・・今年って何年?そっからかよ・・・そう言えば年賀状が来てた・・・うむ、辰年。どうやら別の理由らしい。まあここ数日が特に酷いので年回り的なもんじゃ無いんだろう。



で、せめて食い物は・・・中華三昧明けだけに和で。今日は武蔵中原へお出かけで・・・お昼も晩も途中駅の中央林間にて。

昼は・・・

鰺の塩焼きと肉じゃが定食@仕立屋=940円。大ぶりの鰺、脂が乗っててかなり美味しでした・・・が、むしろ養殖だから?まあ美味ければ良いのだ。



晩は・・・三崎丸でこんなんやってたので


こんな感じに

1782円・・・まあウニやら大トロやらアワビやらいくらやらえんがわやら・・・安物な高級品とは思われるが、十分ナイスですよ。でも一番美味かったのは炙りしめ鯖だったりもするのだが・・・


色々めんどくさいがしょうがない。うん。くじけずに明日も働く・・・・

日曜でした

2012-03-11 22:33:00 | 食い物の話とか
で・・・中華三昧明けっつうこともあり・・・・昼とか夜とかは、ゆっくり癒される美味いもの食おうとなんとなく思っていた・・・が、あんまり愉快じゃない理由で「元実家」へ行くことに・・・

一応腹にはなんか入れとこうと

セブンイレブンで・・・まあこれでも癒される。



実家付近、何年ぶりだ・・・子供の頃広かったと思ってた道路がものすごく狭かったり・・・また地域密着だった店はことごとくつぶれてしまっていて、町としての活気はなんか停滞してるなって・・・・その分山の上の方は切り崩して団地になったりしてるので、まあそれなりにまだ町としては機能してるのかな・・・・・




割と短時間で今回は帰宅可だったが色々あって身体が冷え・・・・晩飯時腹は減ったが寒くて遠出する気が一切・・・中華料理は避けたっ方が・・・んでも狸小路でした

ガーリックチャーハン大盛り=924円。まあ日本の中華料理なんで・・・やっぱ日本人には美味い。揚げたガーリックが大量に・・・これは人それぞれの好みか。最近自分は生ニンニク系のが好きよって・・・


そして、ヘロヘロな中週末は過ぎる・・・来週仕事は結構やばめだし、状況によって今日の余波が襲ってくる可能性も・・・・

しかし、あれから1年ですか。うむ・・・それを思えば、色々頑張らないと・・・この1年色んな人が間違いなく頑張って、それでも凄く急速に復活したところとまだまだ大変な所が・・・頑張りましょう、色々。明日はブルーな月曜ですが。


そんなこんな