花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

暑かったぜな感じ・・・

2012-03-10 23:29:00 | 分類なし


今回の滞在は週末を挟んだので・・・・米人たちが深圳に買い物行くのを現地の人間がエスコートするってんで、便乗。まあ・・・面白いもんは時に無し。

人が多かった・・・そしてただただ暑かった・・・

意外に美味かったもん・・・

2012-03-10 23:18:00 | 食い物の話とか

成田空港で食った、淡麗和風ラーメン?

空港価格で、量の割には高かったけど(880円)、美味かったっす。

最近、好みに合うラーメンがなかなか食う機会無く余計に・・・醤油だったら尚良かったんだが、塩です。

家系じゃなく、美味いラーメン屋で、近所で、かつ混んでない・・・そんなラーメン屋・・・だれか開業してちょ。

「アヒル・キラー  新米刑事赤羽健吾の絶体絶命」 木下 半太

2012-03-10 21:06:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


美女のみを狙った連続殺人、顔面滅多切りにされた死体の横にはプラスチックの黄色いアヒルのおもちゃが・・・殺人犯につけられた呼び名は「アヒル・キラー」。57年前の未解決事件の主役「家鴨魔人」との関連性に目を付けた、行動分析課の女刑事八重樫育子・・・当時の関係者伝説の刑事「赤羽光晴」の孫の新米刑事赤羽健吾=バネと共に、事件の謎を追う・・・そして遂に敵と対峙するが、そこからが緻密な犯罪ゲームの始まり・・・???そんなですね。


いやあ・・・もう、良かったっす。ざっつえんたーていめんとっ!!で、最後まで飽きさせず、丁度引出生きるだけの仕掛けを過不足なく・・・スリル有り、笑いあり、怒りも???ともかく楽しい作品でした。

非常に面白かったです。

「相田家のグッバイ」 森博嗣

2012-03-10 20:55:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


相田家の話・・・両親と僕の話・・・普通の家庭だったけど、ちょっと変わっていた両親と、両親からの精神的な解放?そんなですか?



純文学・・・ってこういう感じなんだろうか?だったら、まあ好きだが違うのかな・・・なんか、こうはまりますね、ぬめ~っと・・・そんなです。ポップさは無いけど、意外と胃にもたれたりもしない・・・そんな絶妙さ?

面白かったです・・・非常につけても良いくらい・・・ギリギリ。