花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「櫻子さんの足下には死体が埋まっている 8月のまぼろし」 太田 紫織

2016-07-26 21:13:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ

シリーズ10作目。過去作品の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4181.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4330.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4508.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4661.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4788.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5048.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5193.html

館脇毛家に届けられたカラスの死体と正太郎をつけ回す白い軽自動車、保険の先生が道路で遭遇した怪奇現象、薔子さんの親友が10年前に巻き起こした殺人事件・・・そんな謎を櫻子さんは解決しながら、正太郎との関係が・・・そんなです。

馴染みもあって、非常に入りやすい。素直に楽しみやすい。ややサイドストーリーで進みながら、次回への引きは卑怯な位効いている。早く出ろっ!!

非常に面白かったです。

親不孝爪が・・・

2016-07-25 22:35:00 | 食い物の話とか

気づけば絶賛悪化中だった。日常生活に支障はないのだが、地味にイタイ(笑)

しかしどっかで見たような形状だなと思ったら・・・

これかな?弁当箱に入ってるやつ。バランっつうらしい。


食ったもん



今日は早めに寝たい気がする。明日は午前中は会社出て、割と面倒な電話会議があって、夕方愛甲石田だ。まだまだ月曜・・・

「風は青海を渡るのか?」 森 博嗣

2016-07-25 22:31:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


Wシリーズ第三弾。前作までの感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5100.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5198.html

うむ・・・難解です(笑) 前回同様「ついていければ面白いはずだなあと言う感じはビンビンする」・・・・ちょっと、設定とかね・・・絵とか思い浮かばんのがきついっすね・・・映像作品にしてもらったら・・・いや、そこはひよる所では無いな・・・・

ともかく・・・最後まで付き合います(笑)

主に能見台で食い過ぎ・・・

2016-07-24 23:27:00 | 食い物の話とか
土曜の昼はよしのへ行って・・・

1150円の天丼セット食い・・・

能見台JUSTへ。イベント系の出し物の練習で、アコギ持参で。


その後、駅前の梁山泊って言う中華屋で

美味くは無いんだけど(笑)、嫌では無い感じの味。と言うかかなり独特で・・・割と色々甘いのはなんなのか???餃子が黄色いとか見た目も。ひょっとしたら・・・習慣化したらクセになる系かも知れない。それに値段は結構リーズナブルではある。その後FBで、はるか昔昭和の頃に「仲良し四人組」とか言われてた幼馴染軍団の中で、自分以外の3人がこの店の系列店でバイト経験がある事が判明。次があるかは不明だけど・・・



今日のお昼は狸小路


石焼き麻婆丼=540円+餃子=432円=972円。餃子、最初半分失敗したらしく・・・二段階配膳となった(笑) 常連だからなんでもアリっすね・・・一見さんだったら、あまり良い気はしないかもねえ・・・なんて思った自分も嫌な気がしてたのか?いいえ、小さくはネタになるので、OKって思ってた。


そして今日もJUSTへ・・・バンドの練習で今日はベース

何となーく、近々ライブも決まりそうな・・・でも演奏は以前よりさらにとっちらかってるような・・・どこかでまとめこまないとなあ・・・まあ自分が出来ることからコツコツと・・・

で、大黒家

焼き鳥屋なのに、串もの超少なめなチョイス(笑) バイトリーダ君が、メニュー考案や調理もしてるらしく、彼の考えた新メニューはことごとく当たりっぽい。そして、前より塩分濃度が若干下がったことで、食いやすくなってるのも・・・彼の手柄か???



間食他



うーん・・・遊んだことは確かなんだが、休んだ気がしない(笑) しかし、月曜はやってくる・・・やむなし・・・もうチョイ週末追悼してから寝ます。