浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

肉体の限度にいどみ人救う
愛の行い我が内の神

「自己をみつめる」より。

2013-06-14 04:28:53 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

                ~ 恩師の「自己をみつめる」より ~


             両親から戴いた無償の愛に対して心から感謝して
             御恩返しの思いを忘れなかったか。

             先祖代々の諸霊の皆様に心から感謝し、
             供養の思いを忘れなかったか。


      ~ 佛教聖典より ~


    仏の心とは大慈悲である。
    あらゆる手立てによって、すべての人々を救う大慈の心、
    人とともに悩み、人とともに悩む大悲の心である。


          ~ 感謝・合掌 ~






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自己をみつめる」より。

2013-06-13 03:37:14 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

             ~ 恩師の「自己をみつめる」より ~


               食事の度に動物・植物・鉱物
               その生命に対して心から感謝できたか。

               米粒一粒・小魚一匹・野菜一切れ
               すべては尊い生命を戴いております。
               この生命を粗末にしなかったか。


        ~ 佛教聖典より ~


     すべてのものは互いに関係して成り立ち、
     互いによりあって存在するものであり、
     ひとりで成り立つものではない。


         ~ 感謝・合掌 ~






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自己をみつめる」より。

2013-06-12 03:14:04 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

                ~  恩師の「自己をみつめる」より ~


                  自分の良心に従って生活をできたか。

                  天地の恩、人々の恩に心から感謝できたか。


         ~ 佛教聖典より ~


       今日すべきことを明日に延ばさず、
       確かにしていくことこそ、
       よい一日を生きる道である。


          ~ 感謝・合掌 ~





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神を知りたければ・・・

2013-06-11 02:58:36 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

       ~ 恩師の御著書「愚か者の独り言」より ~


         神を知りたければ、あの太陽をみなさい。
      太陽の心とは太陽の熱と光に象徴される無償の愛です。
            太陽は、自らの身を犠牲にし、
   自らの生命を燃焼させ、その結果として表れる熱と光を放出して
       生きとし生けるものにエネルギーを与えています。
          この熱と光こそは神の慈悲と愛です。


               ~ 感謝・合掌 ~






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中道の道

2013-06-10 01:57:18 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

                  ~ 恩師の御講演「心行の解説」より ~


                    苦楽は正道成就の根本に非ず

                    苦楽の両極を捨て中道に入り

                    自己保存・自我我欲の煩悩を捨てるべし


                      ~ 感謝・合掌 ~





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御講演より。

2013-06-09 03:19:59 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

                       ~ 恩師の御講演より ~


                       下座にあって 
                       その一隅を照らす者は
                       地上の宝である。

                       何事も父母の心の安かれと
                       願いて我れは事を行う。


              ~ 佛教聖典より ~


         心は抑え難く、軽くたち騒いで整え難い。
         この心を整えてこそ、安らかさが得られる。


              ~ 感謝・合掌 ~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の御心

2013-06-08 06:17:51 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

※ 我らの恩師「長尾弘」先生オリジナル「神の御心」

 
  ~  神の御心  ~


いとしきわが子よ いとしきわが子よ

そなた達は 幸せに生きよ 健やかに生きよ

己れ自身を 苦しむることなかれ

己れを愛し 己れを愛するが如く 他を愛せよ

汝らの 喜びは 我が喜びなり

汝らの 苦しみは 我が苦しみなり

いとし子よ 自らを苦しむることなかれ

汝らは我がいとし子であることに目覚めよ

自らの神我に目覚めよ

我は愛ゆえにそなた達を 形として現せし

厳しき現象界に旅立たせし者なり

いとおしきが故に 旅立たせし者なり

いとし子よ そなた達が この地上に 

肉の身を持ち旅立ちし日より

今日までをよく振り返り見よ

我が心と 汝らの心と想念行為を照らし合わせよ

もし我が心と離れし箇所に気付かば それを悔い改めよ

その時 汝らの魂は清まれり

我が与えし その肉の身を持ち

我が思いを この地上に示し現せよ

我が心を地上に具現せよ

汝らは 我がいとし子なるが故に

我は汝らの父なり 父は唯 子の幸せを願う

自らを浄め 自らを高め 自らの神我に目覚め

我が胸の中に帰るべし

我は唯 汝らの帰りを 待ち望む者なり



  
English Version ((恩師より頂戴しました英訳文です)


☆ Heart of God ☆


My dear, my dear.

Live you happily, live you soundly.

Do not worry yourself.

Love yourself and love others as you love yourself.

Your pleasure is my pleasure, your pain is my pain.

My dear, do not worry yourself.

Be awake that you are my dear.

Be awake your own Christ of God.

I am that created you in my own image and made you travel

to this phenomenal world of full hardships,

because of my love to you.

My dear, look back your whole life from the day

you got your living body

and started traveling to this world till today.

Check up your heart, your conceptions and

your deeds with my owns.

If you notice the parts that apart to my heart,

repent them.

At the time, your soul shall be absolved.

With the living body I gave you, convey and prove

my ideas on the earth incarnate my heart on the earth.

I am your father, as you are my dear,

father is concerned for his children’s happiness.

Come back to my heart by absolving,

up grading yourself and awaking to your own Christ.

I always wish your return to my heart.




~ 感謝・合掌 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師の歌集より。

2013-06-07 03:39:26 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

              ~ 恩師の歌集より ~


            父神と我れとの間に分離なし
               切るに切られぬ我れ子なるが故

            日々に神の御胸に抱かれて
               光の国に住める嬉しさ

            得ることも失うものもなき我れに
               何をおそれん我れ神の中


                 ~ 感謝・合掌 ^





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師の御講演より。

2013-06-06 01:27:41 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

※ お写真はドイツでのスナップ写真です。
   恩師ともう一人のお方は恩師のビデオ撮影で同行された横塚さんです。
   御存じの方も多いかと思いますが、横塚さんは浄心庵開庵当初より国内外を問わず
   恩師のビデオのその多くを撮影をされてこられたお方です。



                             ~ 恩師の御講演より ~


                       人は先に過ちをおかせども 後に過ちをおかさざれば

                     その人の世間を照らすこと 雲を離れて一人輝く満月の如し


              ~ 佛教聖典より ~


        他人の過ちは見やすく、おのれの過ちは見難い。
        他人の罪は風のように四方に吹き散らすが、
        おのれの罪は、さいころを隠すように隠したがる。


              ~ 感謝・合掌 ~





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師の御講演より。

2013-06-05 03:26:37 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

                   ~ 恩師の御講演より ~


              我れ仏になれずとも 生きとし生ける者をみな

               残らず救い助けんと 思う心ぞ仏なり




            ~ 佛教聖典より ~


  人びとの迷いに限りがないから、仏のはたらきにも限りがなく、

  人びとの罪の深きに底がないから、仏の慈悲にも底がない。


               ~ 感謝・合掌 ~






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自己をみつめる」より。

2013-06-04 04:56:48 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

                    ~ 恩師の「自己をみつめる」より ~


                  親子、夫婦、兄弟、また有縁、無縁の方々は
                  すべての縁生によって与えられたものである。
                  その与えられた存在を感謝して、
                  すべての人々の幸せを祈れたか。


                           ~ 感謝・合掌 ~





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師の歌集より。

2013-06-03 01:42:19 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

                      ~ 恩師の歌集「父母の恩」より ~


                         父母に大恩受けし我なるに

                         報い切れなき我が身かなしも。


          ~ 佛教聖典より ~


   父母の大恩は、どうのように努めても報い切れない。
   例えば百年の間、右の肩に父をのせ、
   左の肩に母をのせて歩いても、報いることはできない。


           ~ 感謝・合掌 ~






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師の歌集より。

2013-06-02 03:26:37 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

                 ~ 恩師の歌集「奇蹟」より ~


                   高知にて 心行読めば 

                数知れぬ 小鳥集いて 共に歌えり。


                   ~ 佛教聖典より ~


               新しい乳が容易に固まらないように、
               悪い行いもすぐにはその報いを示さないが、
               灰に覆われた火のように、隠れて燃えつつ
               その人に従う。


                    ~ 感謝・合掌 ~






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッダのことば。

2013-06-01 02:22:17 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

※ お写真は東京講演会での癒しのスナップ写真です。


              ~ 恩師の御講演「ブッダのことば」より ~


            あたかも、母が己が独り子を命を賭けても護るように、

            そのように一切の生きとし生けるものどもに対しても、

            無量の(慈しみの)こころを起こすべし。


                    ~ 感謝・合掌 ~










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする