朝は寒いくらいでしたが昼間はカンカン照り
で暑いくらいです。今日のランチは広島市中区堺町2-4-27 とんかつ料理「さち」に初訪問です。ロースカツランチ850円を注文。

広島県産幻霜ポークを使用したものだと1500円くらいになるようだけど平日のランチはこれくらいでないと
タレをよくかきまぜてカツをしっかり浸して食べてキャベツもそのタレで食べるよう、壁の張り紙に食べ方が書いてあり、出てきたのを見ると確かにちょっと変わっています。
天つゆに大根おろしとうずらの卵をのせたみたいな感じですが天つゆとも違います。「毎日食べれる漬けタレとんかつ」と玄関ののれんに書いてあるようにあっさりしたトンカツというのがウリなのでしょう。ころもは厚めでカリカリしていてタレにしっかり浸してちょうどいい感じ。キャベツもこれで食べてみたけどキャベツにはテーブルに置いてある”秘伝ソース”のほうが合うと思いました。

ごはんやキャベツのおかわりもできるようだけど僕はこれだけで十分満腹
トンカツ専門店のランチとしてはコストパフォーマンスはいいですよ


広島県産幻霜ポークを使用したものだと1500円くらいになるようだけど平日のランチはこれくらいでないと

天つゆに大根おろしとうずらの卵をのせたみたいな感じですが天つゆとも違います。「毎日食べれる漬けタレとんかつ」と玄関ののれんに書いてあるようにあっさりしたトンカツというのがウリなのでしょう。ころもは厚めでカリカリしていてタレにしっかり浸してちょうどいい感じ。キャベツもこれで食べてみたけどキャベツにはテーブルに置いてある”秘伝ソース”のほうが合うと思いました。

ごはんやキャベツのおかわりもできるようだけど僕はこれだけで十分満腹

トンカツ専門店のランチとしてはコストパフォーマンスはいいですよ
