気の向くまま日記

とある凡人の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

西条酒まつり2011

2011年10月08日 | 食べ歩き

秋晴れの絶好の行楽日和 今年も恒例の西条酒まつりに行ってきました

今年は家を早く出発して西条駅に着いたのは9時すぎ。

      

酒蔵はもう開いていました。まずはいつものように白牡丹さんのにごり酒の無料試飲から

賀茂鶴でも無料試飲 
時間が早いので、まだ人は少ないです。

      

菰巻きの実演

さて、このあとはお目当ての賀茂泉の蔵での高橋名人の蕎麦

      

仕事人の顔

いつもながら、おいしい蕎麦をいただきました。

その後は竹酒と焼き味噌。

      

福美人会場ではマンドリンアンサンブルの演奏。

大学時代の後輩と旧交を温め、さらに2~3試飲をした後、12時過ぎには西条を後にしました。

      

この時間は電車はガラガラ

広島駅まで役40分の快適な旅・・・後半は酔いが廻って居眠りでした。