気の向くまま日記

とある凡人の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

西条酒まつり2013 飲み食い編

2013年10月14日 | 観光、行楽、旅、紀行

土曜日の西条酒まつりの続き。9時ではまだどこの試飲も始まってないので、酒蔵の写真を撮りながらひと回りしてくると、ドンヒャララと祭囃子が聞こえてきました。

酒みこしです。

     

2年前は9時半ころには白牡丹の蔵は開いていたのですが・・・

     

今年は開いたのが9時40分すぎ。そのころには黒山の人だかりが・・・

     

やはり、酒蔵通りの入り口すぐにある白牡丹さんのにごり酒を飲んでからでないと、酒蔵めぐりははじまらない。

お決まりの、ガラス升

無料試飲にありつけたのは、この白牡丹と西條鶴、加茂鶴の三蔵。そして加茂泉の高橋邦弘名人の蕎麦会場目指していきましたが、それはまた別記事で。

     

蕎麦をたんのうしたあと

竹酒と竹べら焼き味噌

前日から漁が解禁となった牡蠣のから焼き

鮎の塩焼き

     

人がごったがえしてきた12時半にはJR西条駅から電車に乗り、カープCS応援のため自宅に向かいました。