気の向くまま日記

とある凡人の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

三滝寺の紅葉2017.11.07

2017年11月07日 | 観光、行楽、旅、紀行

紅葉には少し早いのを承知で広島市西区の三瀧寺に行ってきました。

天気は薄曇り、青空でないのが残念

赤くなっている葉はありますが、全体ではまだ2割程度か?

しかし絶好の日に行けるとは限らないので、行けるときに行って

撮れるときに撮っておかないと

苔むした茅葺屋根

訪れる人はまばら

大きめの葉

一週間後くらいが最盛期かも

 


2017秋のワックスがけ

2017年11月06日 | 日記
今日は晴天秋晴れ!
こんな日に空き時間がたくさんあったのでこれはチャンスとばかりにワックスがけをしました。



いつもながらピカピカになった床は気持ちいい~♪



それと今年の夏から天井の照明は、こんなことになってます(笑)


我馬三篠本店 我馬流 酸辣湯麺

2017年11月02日 | 食べ歩き

今日のランチは広島市西区三篠町3-22-4我馬三篠本店に訪問です。



四季のラーメン38作目は我馬流 酸辣湯麺(サンラータンメン)

下のほうからよ~くかき混ぜてお食べください、とのことでかき混ぜました。



豚肉に豆腐や白菜、舞茸、シメジという具とピリ辛スープに麺が入っているのは、中華料理というよりも韓国風鍋の〆のラーメンみたいです。

辛いのですが甘みのあるスープでこれはこれで美味しいのですが・・・

今回のは、我馬さんがこれをやらなくてもいいのではないかなぁ~?と思ってしまいました。

我馬さんの名誉のためにいいますが美味しいのは確かですよ。でも酸辣湯麺が食べたければ中華料理屋に行くと思うし
我馬さんには博多ラーメン、日本のラーメンとしての変わり種限定麺を求めているので、次回に期待!