でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

RWY34L テイクオフ

2007-10-21 21:39:00 | 飛行機
13時過ぎからランウェイチェンジ、34 使用となりました。さくらの山からは腹気味の絵になるのですが、欧州方面行きの便はどうにかこんな感じで撮れます。



α100
1/1000 F8.0 ISO100


α100
1/1000 F7.1 ISO100

チューリップがくっきり。
α100
1/1000 F7.1 ISO100


α100
1/1000 F8.0 ISO100

クラシックジャンボも少なくなってきました。
α100
1/1000 F8.0 ISO100


α100
1/1000 F8.0 ISO100


α100
1/1000 F8.0 ISO100


α100
1/1000 F7.1 ISO100


α100
1/1000 F8.0 ISO100


α100
1/640 F6.3 ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RWY16R ランディング

2007-10-21 18:00:19 | 飛行機
風向が定まらない弱めの風が吹いてましたが、9時過ぎから 13時過ぎまでは RWY16 を使用してました。



α100
1/1000 F8.0 ISO100


α100
1/1000 F8.0 ISO100


α100
1/1000 F8.0 ISO100


α100
1/1000 F8.0 ISO100


α100
1/1000 F8.0 ISO100

いつも豪快なランディングを見せてくれる FedEx ですが…。
α100
1/1000 F8.0 ISO100

やっぱり期待を裏切りません。
α100
1/800 F7.1 ISO100


α100
1/800 F7.1 ISO100


α100
1/1000 F8.0 ISO100


α100
1/800 F8.0 ISO100


α100
1/1000 F7.1 ISO100


α100
1/1000 F8.0 ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタい奴ら

2007-10-21 17:14:11 | 飛行機
10月21日、久々の成田行き。
まずはメタリックな機材たちから。


少々汚れが目立ちます。
α100
1/640 F7.1 ISO100


α100
1/1250 F9.0 ISO100

JAL もメタリックだとイメージが変わりますね。
α100
1/1000 F8.0 ISO100


α100
1/1000 F8.0 ISO100

元祖メタリックはこちらでしょうか。
α100
1/640 F8.0 ISO100


α100
1/800 F8.0 ISO100

SU はメタリックというよりはシルバーの塗装なのかな?
α100
1/640 F7.1 ISO100


α100
1/800 F7.1 ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする