でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

深川七福神~Vol.3

2009-01-01 21:12:39 | 風景
残りは2つ。


深川稲荷神社の布袋尊。
EOS40D
1/100 F7.1 ISO100


EOS40D
1/80 F5.6 ISO100

北の湖親方からのお酒が置かれてました。
EOS40D
1/4 F5.6 ISO100

小名木川の水門。
EOS40D
1/160 F9.0 ISO100

最後は深川神明宮の寿老神。本殿とは別に寿老神を祀ったお社があります。
EOS40D
1/125 F9.0 ISO100

こちらが本殿。
EOS40D
1/160 F10.0 ISO100


EOS40D
1/40 F5.6 ISO100

紅白の牛。
EOS40D
1/160 F10.0 ISO100

無事に満願成就。
EOS40D
1/40 F4.5 ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川七福神~Vol.2

2009-01-01 20:06:32 | 風景

円珠院の大黒天。
EOS40D
1/40 F4.5 ISO100

鏡餅が微妙な位置に。(笑)
EOS40D
1/30 F4.0 ISO100

道沿いに間宮林蔵の墓がありました。
EOS40D
1/20 F5.0 ISO100

龍光院の毘沙門天。
EOS40D
1/60 F6.3 ISO100

愛嬌のある門前の小僧さん。
EOS40D
1/60 F6.3 ISO100


EOS40D
0.6 F5.0 ISO100

店先のかわいい飾りは…。
EOS40D
1/80 F6.3 ISO100

昭和の香りのする駄菓子屋さん。
EOS40D
1/15 F4.0 ISO100

清澄には相撲部屋も点在している様子。
EOS40D
1/50 F5.6 ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川七福神~Vol.1

2009-01-01 18:14:53 | 風景
明けましておめでとうございます。
本年もぼちぼちとアップしていきますのでなにとぞよろしくお願いいたします。m(__)m

で、正月第一弾は我が家の恒例行事となってきた七福神めぐり写真から。今回は門前仲町から森下までの深川七福神を訪ねてきました。


江戸最大の八幡さまである富岡八幡宮からスタート。
EOS40D
1/320 F13.0 ISO100

大行列の末本殿にお参りし…。
EOS40D
1/160 F10.0 ISO100

境内の西側にある恵比寿宮へ。
EOS40D
1/100 F8.0 ISO100

冬木弁天堂の弁財天。
EOS40D
1/25 F4.0 ISO100

深川えんま堂(法乗院)に立ち寄って閻魔様とご対面。
EOS40D
0.3 F4.5 ISO100

心行寺の福禄寿。
EOS40D
1/160 F10.0 ISO100

みなさん頭をなでなでしていかれます。(^^
EOS40D
1/125 F8.0 ISO100

松尾芭蕉が奥の細道に旅立った採茶庵跡。
EOS40D
1/125 F9.0 ISO100

深川伊勢屋さんの焼き団子。うまぁ。
EOS40D
1/125 F10.0 ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする