でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

2011/7/14 NH984(HSG-HND)の機窓から vol.1

2011-07-23 20:49:02 | 飛行機
明けて 7月14日、帰路は佐賀発 14時55分の NH984 に搭乗です。
朝から複数のお客さんのところを回ってきましたが、最後のお客さんと話が弾みすぎて時間がギリギリ。かなりヤキモキしましたが 14時38分にどうにか空港到着。羽田ではおそらくアウトの時間ですが、そこはコンパクトな地方空港の良さ。お土産を買ってトイレに行く余裕もありました。(^^

搭乗客も少なめで定刻より 5分早めのプッシュバック、RWY11 からエアボーンしたのがちょうど 15時でした。



福岡県南部から国東半島をかすめて離陸 20分後には松山上空へ。松山市街と沖合に浮かぶ興居島です。(帰りもシートは 5A をアサインしました)
PowerShot S95
1/400 F4.0 ISO80


因島・尾道辺りかな?
PowerShot S95
1/640 F4.9 ISO80


愛媛から香川に入って観音寺市。
PowerShot S95
1/500 F4.0 ISO80


15時30分、高松市の南を通過しました。
PowerShot S95
1/640 F4.0 ISO80


淡路島を横断中です。
PowerShot S95
1/640 F4.0 ISO80


15時38分、往路よりも関空の近くを通過します。それにしても PBB についている飛行機が少なめですね。(^^;
PowerShot S95
1/400 F4.0 ISO80


大阪の湾岸部。
PowerShot S95
1/400 F4.5 ISO80


そして内陸の市街地。
PowerShot S95
1/640 F4.0 ISO80


広がる平地は奈良盆地。左側の山系は葛城山と生駒信貴山です。ここまで離陸後 42分でした。
PowerShot S95
1/640 F4.0 ISO80

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011/7/13 NH451(HND-HSG)の機窓から vol.2

2011-07-23 13:02:17 | 飛行機
大阪、神戸とやってきてそろそろ行程の中程でしょうか。



明石海峡大橋の向こうは淡路島です。
PowerShot S95
1/400 F4.5 ISO80


高松の街並。左手のこんもりした山が屋島ですね。
PowerShot S95
1/400 F4.0 ISO80


瀬戸大橋の四国の玄関口である坂出市。ここまでで離陸後 45分でやってきました。
PowerShot S95
1/200 F4.9 ISO80


瀬戸大橋を過ぎて 10分で松山。海に伸びる松山空港の滑走路が見えます。
PowerShot S95
1/250 F4.9 ISO80


四国を過ぎたあたりからちょっと雲が増えてきました。遠くから見る分には夏らしい積乱雲ですが、パイロットにとっては近づきたくない雲ですね。
PowerShot S95
1/1000 F5.0 ISO80


降下が始まってようやく雲を抜けると阿蘇の山並みが見えました。
PowerShot S95
1/1000 F4.0 ISO160


阿蘇外輪山を越えて熊本平野へ。阿蘇くまもと空港の北側です。
PowerShot S95
1/400 F4.9 ISO80


降下に伴いエンジンはかなり絞られています。
PowerShot S95
1/1000 F4.0 ISO160


有明海沿いに2座の山。手前が熊ノ岳、奥が金峰山です。8時45分にベルト着用サインが点灯し撮影もここまで。
PowerShot S95
1/640 F4.0 ISO80

その後飛行機は長洲~荒尾~大牟田と抜けて有明海上へ。最後はほぼ180度のライトターンをして 8時51分に有明佐賀空港の RWY11 にランディングしました。スポットインは定刻より 15分ほど早い 8時56分でした。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011/7/13 NH451(HND-HSG)の機窓から vol.1

2011-07-23 06:05:46 | 飛行機
さて、これから数回は今月出張時に搭乗した飛行機から見た風景をおおくりします。

行き先の有明佐賀空港へは1日4往復しかなく午前の便は 7時20分発の NH451 だけです。搭乗機材は A320-200 JA8997、1995年から始まった A320 の第1期導入 25機の最終機で 1997年2月末にデリバリーされた機材です。



出発ゲートは 700番、久しぶりのバスによる搭乗です。沖留めの機材は Spot 84 に駐機していました。写真は隣の Spot 83 に停まる 八丈島行きの NH821、B737-500 JA357K です。
PowerShot S95
1/1000 F4.0 ISO100


スポットからプッシュバックされた B777-200 JA8967。
PowerShot S95
1/800 F4.0 ISO80


定刻 7時20分にプッシュバックされ 7時31分に RWY16R からエアボーンした NH451 は順調に上昇していきます。
湘南海岸と江ノ島(座席はポートサイド前方の 5A)です。
PowerShot S95
1/320 F4.5 ISO80


CFM56-5A1 エンジン。
PowerShot S95
1/800 F4.0 ISO80


小田原と真鶴半島。
PowerShot S95
1/250 F4.9 ISO80


離陸後 30分と少々で大阪上空を通過しました。
PowerShot S95
1/640 F4.0 ISO80


大阪国際空港・伊丹です。住宅密集地の中に位置するのがよくわかります。
PowerShot S95
1/250 F4.9 ISO80


関西国際空港。
PowerShot S95
1/400 F4.9 ISO80


神戸市街地とポートアイランド、そして神戸空港です。
PowerShot S95
1/250 F4.9 ISO80

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする