かなり少数派となってきた JAL のサンアーク塗装機。見られるうちに撮っておかないと…。

J-Air ERJ-170-100 JA216J。
羽田就航便では最小の機体かな?
EOS7D
1/1250 F6.3 ISO200

ひょい という感じでリフトアップして。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

軽々とエアボーンしました。
EOS7D
1/1250 F6.3 ISO200

サンアーク B6 と羽田管制塔。
EOS7D
1/1250 F6.3 ISO200

1枚のカットに 3機のサンアークが入りました。(^^
手前は B767-300 JA8269。1988年6月に導入された B6 現有機で 3番目に古い機体です。
EOS7D
1/1250 F5.6 ISO200

B767-300 JA8976 がテイクオフローリングを開始。
EOS7D
1/1250 F6.3 ISO200

こちらは 1997年7月に JAA が導入した機体で 2008年4月の合併に伴って JAL に移りました。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

ハンガーと僚機を横目に上昇していきます。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^