
ちょうど朝陽がスポットライトのように機体を照らしました。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO100

EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200

今年の 7月17日にデリバリーされた初号機。しばらくはタイ国内線で運航されていました。
EOS7D
1/1000 F5.0 ISO125

EOS7D
1/1000 F4.5 ISO160

シップネームの "Ongkharak(オンカラック)" はタイ中部のナコーンナーヨック県にある郡の名称です。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO160

9月16日には 2号機がデリバリーされたようですが、この時点では虎の子の 1機です。
EOS7D
1/1000 F5.9 ISO100

EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200

指定席の Gate 105 へゲートインします。
EOS7D
1/1000 F5.0 ISO160

ANA B787 と尾翼のツーショット。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO320

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^