でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

孔雀が舞う SriLankan ~ at さくらの山

2012-03-20 15:25:01 | 飛行機


A340 ですが早い上がりです。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


SriLankan Airlines A340-300 4R-ADE。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


2000年12月にフランスの AOM French Airlines に納入された機材で、その後 Air Lib を経て 2003年10月から SriLankan で運航されています。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


昨年 12月から増便された日曜発の便、今年の 1月からはコロンボ直行便となりました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


来週からスタートする夏スケジュールでは週4便全てがコロンボ直行となる旨リリースされています。UL に搭乗する日本人はほとんどモルディブ行きのお客さんばかりだと思っていたけど、不満がでないかな?
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


この鮮やかな孔雀が舞う尾翼もモルディブというリゾート地に向かう飛行機としてぴったりのイメージだと思うんですけどね…。

EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Asiana ジャンボの離陸 ~ at さくらの山

2012-03-19 19:13:27 | 飛行機


まだ日本路線にジャンボを飛ばしてくれている Asiana。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


近距離なので早く上がってしまいますが、貴重なジャンボ 贅沢は言えません。(^^;
EOS7D
1/1600 F7.1 ISO200


Asiana Airlines B747-400 HL7418。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


コンビを含めて4機残る旅客型の1機です。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


すでに4機が -400(BDSF) としてカーゴ機に改造されていますのでいずれはこの機材も……かも。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この日一番の低い上がり SAS A340 ~ at さくらの山

2012-03-18 10:08:52 | 飛行機


欧州便の A340 らしい引っ張ってのエアボーン。
EOS7D
1/800 F7.1 ISO200


4基のエンジンブラストが背景を揺らします。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


上昇角度も浅めです。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


RWY34R にアプローチするデルタのジャンボとウイングレットが重なります。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


SAS Scandinavian Airlines A340-300 LN-RKG。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


2001年9月にスエーデン籍の SE-REB として登録されましたが、2ヶ月後にはノルウェー籍の LN-RKG に変更されました。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


シップネームは "Gudrod Viking" です。曇天のお陰で微妙な色合いのタイトルロゴも撮れました。(^^
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


ここまで低い上がりということはお客さんや貨物で満載だったのかな?
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


無彩色のボディに深紅のエンジンが映えます。
コペンハーゲンへの長旅が始まりました。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Austrian は音楽の都へ ~ at さくらの山

2012-03-17 14:03:54 | 飛行機


欧州便のわりに早めの上がりです。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1600 F7.1 ISO200


Austrian Airlines B777-200ER OE-LPD。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


コクピットウインドウの下には誇らしげなシップネーム "Spirit of Austria"が。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


4機の B777 フリートの中で 2007年1月に導入された一番新しい機材です。統合した Lauda Air からの機材だった残り3機とは異なり OS への新造機として製造されました。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


AI と好対照の爽やかなブルーのエンジンとベリーですね。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


中欧は音楽の都、ウイーンに向かって飛び立ちました。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USA ! USA ! ~ at さくらの山

2012-03-16 21:27:56 | 飛行機
この日はユナイテッド祭り&デルタ祭りの前に撤収しましたので米国キャリアの写真は少なめでした。



United Airlines B777-200 N211UA。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


2000年5月に導入された元 UA の機材です。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


今年の 2月に新塗装に塗り替えられたばかりです。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


Delta Air Lines B767-300ER N1201P。ウイングレットは昨年装着されました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


Delta Air Lines B747-400 N661US。1989年12月に NW が導入した機材。2009年2月にデルタカラーになりました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


チャプター 11を申請した AA。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


American Airlines B777-200ER N789AN。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


経営再建の行方はどうなるんでしょうね。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱のお腹(笑)Air India ~ at さくらの山

2012-03-15 19:10:52 | 飛行機


赤をベースにした機体がエアボーンしました。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1600 F7.1 ISO200


予想以上に早い上がりです。
EOS7D
1/1600 F7.1 ISO200


Air India B777-200LR VT-ALG "Kerala"。
EOS7D
1/1600 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


鮮やかなレッドのお腹とエンジンがホットなインドのイメージとぴったりですね。
EOS7D
1/640 F7.1 ISO200


カラースキームは変わってもひとつひとつの窓枠を描くデザインは不変です。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Virgin はまたもや旧塗装機だった… ~ at さくらの山

2012-03-14 19:53:33 | 飛行機


こちらは低い上がりの Virgin A340。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


Virgin Atlantic Airways A340-600 G-VATL。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


2003年10月末にデリバリーされ路線投入されましたが、2009年9月から1年以上ストア状態が続いた機材です。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


シップネームは "Miss Kitty"、Air-born October 2003 と描かれています。
EOS7D
1/1600 F7.1 ISO200


もともとスマートな印象を持つ A340 ですが、-600 は一層スリムなシルエットですね。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


新塗装機も成田にお目見えしているようですが、なかなかタイミングが合わず今だ捕獲できていません。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


桜が咲く季節だったらいい絵になったろうな…。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番近いヨーロッパへ Finnair ~ at さくらの山

2012-03-13 18:48:30 | 飛行機


一番近いヨーロッパとはいえずいぶん早く上がったなぁ…。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


Finnair A330-300 OH-LTO。
EOS7D
1/1600 F7.1 ISO200


新塗装への入れ替えはスムーズに完了したようです。
EOS7D
1/1600 F7.1 ISO200


欧州便にしてはお腹気味の写真となりました。(^^;
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


成田-ヘルシンキは開設以来 Finnair の独占路線でしたが、JAL が来年の 3月から B787 で就航する計画があるようですね。
EOS7D
1/1600 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KLM のジャンボ! ~ at さくらの山

2012-03-12 18:50:23 | 飛行機


まだまだ現役の KLM ジャンボ。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


曇り空でも明るいブルーのカラーが映えます。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


KLM Royal Dutch Airlines B747-400 PH-BFG "City of Guayaquil"。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


Guayaquil は南米エクアドルの港湾都市ですね。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


貨客混載型の -400M がアサインされることも多い KLM ですが、この日は純旅客型の -400 でした。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアからの使者 ~ at さくらの山

2012-03-11 16:12:16 | 飛行機
この日はポレットのルスラーンの陰に隠れてしまいましたが、ロシアといえばアエロフロートですね。



11時半過ぎ RYW34L に到着。
EOS7D
1/800 F7.1 ISO200


SU は A330 の時と B767 の時がありますが、どちらがデフォルトなのでしょう?
EOS7D
1/640 F7.1 ISO200


1時間半強のターンアラウンドで出発。結構早い上がり…お客さん少ないのかな。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1600 F7.1 ISO200


折角のお腹の塗装が暗くて見辛いです。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


Aeroflot - Russian Airlines A330-200 VQ-BBF "A. Griboedov"。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA スタアラ・トリプルの離陸 ~ at さくらの山

2012-03-11 06:47:04 | 飛行機


この距離でもスタアラ塗装機であることの判別は可能かな?
EOS7D
1/800 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


All Nippon Airways B777-300ER JA731A "Star Alliance"。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


"787" ロゴの入った B787 は通常塗装がスペマのようなもんで、スタアラ塗装は当分出てこないんでしょうね。でも見てみたいなぁ…。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


-300ER のシャープさが一層際立つ塗装ですよね。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


おまけ:RWY34R に降りる United Airlines B747-400 N121UA "Star Alliance"。
ANA の塗装に比べてロゴのフォントがボールドで目立ちますね。
EOS7D
1/800 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Swiss A340 の低い上がり ~ at さくらの山

2012-03-10 17:43:14 | 飛行機


エンジン性能がやや弱めの A340。
EOS7D
1/640 F7.1 ISO200


他機に比べて引っ張っての離陸となります。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


上昇もこんな感じで緩やかです。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


Swiss International Air Lines A340-300 HB-JMI "Schaffhausen"。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


スタアラマークの下のシップネーム "Schaffhausen" はスイス北東部のライン河交易で古くから栄えた美しい町だそうです。ちなみに 2007年9月まではアルプスの高峰 "Dent Blanche 4357m" というシップネームでした。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


A380 ほどではありませんがゆったりと上昇していく感じがします。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


エンジンカバーのワンポイントがお洒落ですね。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


まだギアカバーが閉まりません。(^^;
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL のワンワールド・トリプル2発 ~ at さくらの山

2012-03-10 13:16:39 | 飛行機


11時を廻ると JAL の欧米長距離便が出発していきます。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


燃料も大量に積んで "よいしょっ" という感じでの離陸です。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


Japan Airlines B777-300ER JA732J "oneworld"。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


oneworld 塗装は 2009年6月からですが、2006年2月~12月には "Samurai Blue 2006" 塗装を纏っていた機材です。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


まだギアのカバーが完全には閉じられていませんね。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


こちらは軽い感じでエアボーンしました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


両翼端が撓っています。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


B777-200ER JA707J "oneworld"。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


窓の部分に一筋の光のラインが見えます。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


同じ ER タイプですが -300 と -200 では主翼の形状が異なっているのがおわかりいただけたでしょうか?
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA ウイングレット付きの B6 ~ at さくらの山

2012-03-10 06:29:02 | 飛行機
8機にまで増えたウイングレット改装の B767。成田、羽田で目にする機会も多くなりましたね。



双発で WL ということで遠目には B3 との区別がつきにくいですが…。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


ここまでくれば大きさやシルエットの違いは歴然。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


All Nippon Airways B767-300ER JA625A。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


昨年10月のデリバリー機です。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


連続して上がってきました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


こちらは 9月に導入された JA624A です。
EOS7D
1/800 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

東南アジアや台湾、中国等の中短距離路線に就航しています。

JAL ではウイングレット装着機はありませんが、何か考え方の違いがあるのでしょうかね?


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイのボーイングとエアバス ~ at さくらの山

2012-03-09 18:53:28 | 飛行機
プーケット直行便がなくなり成田-バンコクのトリプル・デイリーとなった THAI。3便それぞれ違う機種を就航させています。



11時、まず午前便の TG641 が上がってきました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


結構早い上がりです。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


堂々としたジャンボの離陸姿。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


Thai Airways International B747-400 HS-TGG "Pathoomawadi"。
EOS7D
1/800 F7.1 ISO200


う~ん やっぱりジャンボはええなぁ…。(^^
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


バンコク到着は現地時間の 15時45分です。
EOS7D
1/1600 F7.1 ISO200


午前発の2便目 TG643。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


こちらはエアバスの双発機です。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


A330-300 HS-TBB "Phrae"。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


昨年の 12月にデリバリーされた真新しい機材です。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200




EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

撮影はしていませんが、この後夕方 17時15分に出発する TG677 は B777 がアサインされています。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする