でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

From YOSHIMI BLUESKY@FUK 〜 vol.2

2016-10-15 17:16:45 | 飛行機


成田から GK513 が到着。
Jetstar Japan A320-200 JA16JJ。
Lumix G7
1/400 F5.5 ISO200


羽田行きの JL318 が 15分ほど遅れてプッシュバック開始。
Lumix G7
1/640 F7.1 ISO200


Japan Airlines B767-300ER JA614J。
Lumix G7
1/640 F7.1 ISO200


"Japan. Endless Discovery" の塗装のまま国内線に転用されたようですね。
Lumix G7
1/400 F6.3 ISO200


こちらは羽田からの 7G49。
Starflyer A320-200 JA21MC。
Lumix G7
1/500 F5.5 ISO200


北端のゲートから NH258 がプッシュバック。羽田行きです。
Lumix G7
1/500 F6.3 ISO200


All Nippon Airways B787-9 Dreamliner JA830A "TOMODACHI"。
Lumix G7
1/800 F6.3 ISO200


搭乗機の出発予定時刻まで 40分を切ったので、そろそろ席を立って保安検査場に向かいます。
Lumix G7
1/500 F5.6 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

From YOSHIMI BLUESKY@FUK 〜 vol.1

2016-10-15 05:44:40 | 飛行機

翌9日、法要を無事に終えて再び福岡空港へ。早めに到着していつもの YOSHIMI BLUESKY さんの RWY 側の席に陣取ります。



Skymark Airlines B737-800 JA73NM "タイガースジェット"。
Lumix G7
1/500 F7.1 ISO200


阪神タイガースのロゴが描かれた機体。今年の 5月に就航した タイガースジェット の2号機です。
初捕獲が福岡でとなりました。
Lumix G7
1/500 F6.3 ISO200


関空に向かう Jetstar Japan が出発していきます。
A320-200 JA10JJ。
Lumix G7
1/640 F6.3 ISO200


ボディを輝かせて ANA の B3 がランプイン。
Lumix G7
1/640 F6.3 ISO200


All Nippon Airways B737-800 JA83AN。
Lumix G7
1/500 F7.1 ISO200


Fuji Dream Airlines ERJ-170-200 JA08FJ。
Lumix G7
1/500 F5.6 ISO200


2014年2月に導入された8号機。アンケートで決まった機体のカラーは ティーグリーン です。
Lumix G7
1/640 F5.6 ISO200


J-Air ERJ-170-100 JA211J。
Lumix G7
1/500 F5.6 ISO200


逆光気味のトップライトが機体に反射してキラリ。
Lumix G7
1/800 F5.6 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JL317 で FUK へ

2016-10-14 04:44:14 | 飛行機

10月8日、9日は女房の三回忌法要で久留米へ。



搭乗機は JL317。
Japan Airlines B767-300ER JA623J。
Lumix G7
1/125 F5.6 ISO200


B3 が並んだ向こうにはタキシングするワンワルカラーの B6。
Lumix G7
1/200 F5.6 ISO200


着々と出発準備が進んでいます。
Lumix G7
1/160 F5.6 ISO200


ボーディングが始まり自席の Class J 最後尾の 11K へ。
Lumix G7
1/250 F5.0 ISO200


Japan Airlines B777-200 JA8979 "がんばれ!ニッポン!"。
Lumix G7
1/500 F10.0 ISO200


大粒の雨が窓を叩く中、横をワンワル機が通過します。
Lumix G7
1/400 F9.0 ISO200


Japan Airlines B777-200 JA771J "oneworld"。
Lumix G7
1/400 F9.0 ISO200


1時間半のフライトで福岡へ到着。
Lumix G7
1/100 F5.6 ISO200


入れ替わるように ANA 機が出発していきます。
All Nippon Airways B777-200ER JA744A。
Lumix G7
1/80 F5.6 ISO250

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック ショット

2016-10-13 04:10:42 | 飛行機

さて、黒門からのラストは後ろからのアングルで。



ゴールドの尾翼が目立っています。
Executive Aviation (SUN) BD-700-1A11 Global 5000 B-98888
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO200


こちらは地味。(^^
Wells Fargo Bank Northwest BD-700-1A11 Global 6000 N899CH
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


Jet Edge Gulfstream G650 N871FR。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


細いラインがオシャレですね。
Wilmington Trust Company Gulfstream G450 N666ZW
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


おまけ。(^^
朝日新聞社 MD900 Explorer JA02AP "はやどり"。
EOS 7D Mark II
1/160 F18.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hanergy のガルフストリーム

2016-10-12 19:17:11 | 飛行機


環八沿いのフェンス際にはこんな機体が駐機中。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


Hanergy Group Gulfstream G550 B-8131。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


垂直尾翼には Hanergy のロゴタイトル。
EOS 7D Mark II
1/1000 F9.0 ISO200


ボディには中国語で 汉能控股 と描かれています。
EOS 7D Mark II
1/1000 F11.0 ISO200


Hanergy は中国を本拠地とするクリーンエネルギー会社(水力発電、風力発電、太陽光発電等)で特に薄膜太陽光発電では世界でも有数の規模を有しているそうです。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO200


EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


インタミをバックに。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wilmington Trust Company の機体がもう1機

2016-10-12 04:30:23 | 飛行機


こちらもタラップが降ろされた機体。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO200


ミニバンでやってきたのはグラサンの二人。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO200


マーシャラーが指示を出しいざ出発です。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


Wilmington Trust Company Gulfstream G550 N700MK。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


真のオーナーはどこなんだろう?
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


すっきりとした BizJet らしいカラーリングですね。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


RWY05 へとタキシングしていきます。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタのガルフストリーム

2016-10-11 20:15:32 | 飛行機


タラップが降ろされスーツケースが置かれて出発が近そうな雰囲気。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


1時間ほど経ってタラップが収納されました。どうやら準備が整ったようです。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


RR の BR710 エンジンが機体をゆっくりと進めてきます。
EOS 7D Mark II
1/1000 F10.0 ISO200


EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


Toyota Motor Corporation Gulfstream G550 N801TM。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


N レジですが、オーナーは日本を代表する企業の一つ、トヨタ自動車です。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


レジの一部 "TM" は Toyota Motor ですね。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


トヨタの社有機では、以前 JA レジの Citation を見たことがありますが、こちらはお初でした。
EOS 7D Mark II
1/1000 F9.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gulfstream G450 到着

2016-10-11 04:33:49 | 飛行機


メラメラの中を到着機がやってきました。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


Asia United Business Aviation Gulfstream G450 B-8128。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


先ほどの海保機より一回り小さな RR Tay Mk 611-8C エンジンを搭載しています。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


指定スポットに停止。
待機しているミニバンに乗り込んできた搭乗客はちょっと地味な感じの若い女性たちでした。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる黒い奴

2016-10-10 14:51:30 | 飛行機


お尻だけ見えていて気になっていた黒い機体。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO200


ようやく動き出してくれました。(^^
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO200


Wilmington Trust Company (9685 TRUST) Bombardier BD-700-1A10 Global Express N2020Q。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO200


尾翼の YSK ロゴマークは何でしょうね?
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO200


BizJet の真のオーナー判別は難しいです。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.0 ISO200


Split Scimitar Winglet の向こうをタキシングしていきました。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海保の うみわし が出発

2016-10-10 08:30:14 | 飛行機


出発準備が完了した海保機が係員の指示のもとタキシングを開始。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


ランプエリアを反転しこちらへと向かってきます。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


ボディに比して大きな RR BR710 エンジンが迫力です。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


Japan Coast Guard Gulfstream V JA501A "うみわし"。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


海保では2機の Gulfstream V が羽田航空基地に配備されています。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


手前の RWY04 ではなく遠く RWY05 へと向かっていきました。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Qatar Amiri Flight の ACJ

2016-10-09 20:24:00 | 飛行機


エンジンカバーを装着したまま駐機する機体。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


Qatar Amiri Flight A319-100(CJ)
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


ムハンマド・ビン・アブドルラフマン・アール・サーニー(長いなぁ…)カタール国外務大臣が来日されていたのでその関係かな?
EOS 7D Mark II
1/2500 F5.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

International JetClub の BBJ

2016-10-08 05:15:23 | 飛行機


焦点距離 100mm では両翼端が入らない場所に駐機中の B737。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


きれいに磨き上げられたボディに地上の風景が映りこんでいます。
EOS 7D Mark II
1/2000 F5.0 ISO200


主翼には Split Scimitar Winglet が装着されていますね。
EOS 7D Mark II
1/2500 F5.0 ISO200


International JetClub B737-700(BBJ) N111VM。
VIP 仕様の機内はどんな感じなんでしょうね?
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO200


ハンドリング会社の車でクルーが登場。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


キャプテンがドアを開けている下でキャビンクルーのおねいさんはおしゃべり中。(^^
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO200


ドアが開いて…。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO200


おねいさんたちも乗り込みます。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


三愛石油の給油車両もやってきて燃料補給開始。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200

出発まで見届けたかったのですが、なかなか動く気配がなかったので写真はここまで。
FR24 で確認したらこの 1時間半後くらいに飛んでいったようです。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝カンガルー

2016-10-07 16:47:41 | 飛行機

久しぶりに晴れた 10月2日、前日のキャセイ・ジャンボのラストフライトを紹介する Airman さんのブログにちらっと写っていた BizJet が気になって黒門へ。



まずは羽田旧整備場地区を昼寝場所とするこの機体から。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


Qantas Airways B747-400ER VH-OEH "Hervey Bay"。
EOS 7D Mark II
1/2000 F5.0 ISO200


隙間プレイも限界のフェンスの影。orz
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


帰り際に道路脇から順光ポジションで but 見事な串刺し。(^^;;
EOS 7D Mark II
1/1000 F9.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャセイ・ジャンボが出発

2016-10-07 04:17:20 | 飛行機


定刻より1時間以上遅れてサテライトをゲートアウトした CX543 がようやく姿を現しました。
EOS 7D Mark II
1/500 F6.3 ISO400


P-TWY から L-TWY へと左折。
EOS 7D Mark II
1/640 F6.3 ISO400


Cathay Pacific Airways B747-400 B-HUI。
香港返還以前の 1994年6月に導入されたベテラン機です。
EOS 7D Mark II
1/640 F6.3 ISO400


10月1日にラストフライトを迎えたキャセイ・ジャンボ。
私にとってはこの日(9月22日)がその雄姿を見る最後となりました。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO400

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KE2707 が "あの機材" で金浦から到着

2016-10-06 20:54:38 | 飛行機


ソウル・金浦からの KE2707 がランディング。
EOS 7D Mark II
1/250 F6.3 ISO400


どうも B6 に比べて水煙に迫力がありませんね。
EOS 7D Mark II
1/250 F6.3 ISO400


Korean Air Lines B777-300 HL7534。
EOS 7D Mark II
1/200 F6.3 ISO400


今年の 5月27日に KE2708 として羽田からソウルに出発する際にエンジン火災事故を起こした機体です。
EOS 7D Mark II
1/320 F6.3 ISO400


事故後、事故調査及び修理のため 6月3日まで羽田に駐機されていましたが、今は元気に復活しています。
EOS 7D Mark II
1/320 F6.3 ISO400


この後 "因縁" の KE2708 として折り返す予定です。
EOS 7D Mark II
1/320 F6.3 ISO400

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする