2011.8.1(月)晴れ
朝、ラジオで気象予報士の伊藤みゆきさんが、新潟でエンマコオロギの初鳴きが聞こえましたと伝えていた。
エンマコオロギ?ネットで検索したら、やっぱり普通のコオロギだった。
ちなみに漢字は閻魔蟋蟀とのこと。
読めなくても日常に支障はないが・・・・
書けと言われても読めもしないものは、書けるはずもない。
書けなくてもまったく支障はない。
我が庭では1週間ほど前に鳴いていた気がする。
今も窓を開けているのでコオロギとキリギリスかウマオイのような鳴き声も聞こえる
涼しい夏の終わりのような夜だ。
時々蝉がジーと鳴いている。
日中はやかましいほどに鳴いていたのに。
そして、電車の音と遮断機のカンカンカンカンカンもよく聞こえる。
カエルの声は聞こえない。
日記を書こうとしたが、今日はこれといって何をしたかあまりよく覚えていない・・・・
しかし、確実に時間は経過し夜になった。
朝何を食べたか、昼に何を食べたか、夕飯に何を食べたかを思い出そうとするだけでも時間がかかる・・・・
困ったものだ・・・・