2012.6.20(水)雨のち曇り昼頃に風強まる。涼しい
昨夜、10過ぎ台風の様子を見ようと窓を開けたら風の圧力ですごかった!
その時間が一番強風だったようで、夜中の2時頃と4時頃には風は静まり返りし~んとした静けさだけが残っていた。
早朝庭に出ると風もなく被害もなくて一安心。
フェンネル・ブラックベリーの枝とバラが斜めになっていたくらい・・
庭には、風で倒れたカモミールの甘い香りが満ちていて、ストロベリーの甘い香りも漂っていた。
雨の朝の花
パーゴラから顔を出していたバラ
昼近くにはだいぶ開いた
?かわいい花がたくさん
ボリジ。スカイブルーで星の形
氷の中に閉じ込めてアイスキューブに。
サントリナ後ろはローズマリー
薄いオレンジ色のミニバラ
チェリーセージ。かわいい形
はなてまりの赤
あじさい
甘茶のアジサイ
セイヨウノコギリソウ。花もちがいい
ガウラ(マーヤ・白蝶草)のピンク
ガウラの白
アスチルベのピンクが咲き始めた
2個目が咲く
ダイヤーズカモミール
ナスタチウム
イトバハルシャギク(黄)
手前はつぼみのラベンダー
うすピンクのベルガモット(タイマツソウ)つぼみ
赤い色が絶えてしまった・・
ブルーサルビア宿根。
3本のうち2本が冬越し成功!
パイナップルミント。斑入りでかわいい(^。^)
香りはもちろんパイナップル
マリーゴールドの苗も大きくなった
ミモザの新芽も大きく開いてきた。順調(^。^)
左はホウキグサ20cmほど右はスミレ
エゴマの苗も大きくなった
ニガウリもたくさん実が付いている。
5cmほどになった。うふふ(^。^)
ミニトマトがたわわになっている。うふふ(^。^)
あと二、三日で食べられそう(^。^)
ブラックベリーの実
昼過ぎに友人からコスモスの苗をいただく。
茎の白いのが白で赤い茎は赤い花が咲くよと(^。^)
庭にたくさん生えているエゴマとワイルドストロベリーの苗を持って行ってもらった(^。^)
今日から携帯用の蚊取り線香をつけて庭に出た。
蚊取り線香の香りは苦手なのだが・・仕方がない・・^^;
昨日、ユスラユメに網をかけた。
午前に姉がアジの南蛮漬けを届けてくれた。
アジは、義兄が釣ったもの(^。^)