2015.12.15(火)晴れ夜雨
暖かい日で、汗もかいた。
朝から孫の保育園の発表会
部屋も片付けず、脱いだものもそのままに急いででかけた。
じいじとばあばを招待しての発表会だったので、お嫁さんのお母さんも一緒だった。
孫のゆーくんはステージの上から私の隣にいたお嫁さんのお母さんを見つけて
「ばば、いた~~~」と、ばばを指さして泣き出してステージから降りようとした。
ばばとは、お嫁さんのお母さんのこと。何回も指さして「ばば、いた~~~」と
結局保育士に抱かれたまま最後まで泣いていた。
家に帰ってきたら、夫の母のところにご近所さんのふーさんが来ていて、私の所に寄りたいので来たとのこと・・・・そういえば以前、「今度おじゃまします」と言っていたんだった。
「部屋がオオバラだから、片付けるからちょっと待ってください。発表会で朝急いででかけたから・・・」と、あれやこれや言い訳をしながら。
「いいよ。いいよ」とは言ってくれたが・・・初めて来てくれるのに私がちょっと・・・
エアコンをつけて部屋を片付けはじめた。片付ける時間がなかったので、隣の部屋に移動しただけ(^_^;)
呼んできて、夫の母も一緒にきてあがってもらった。
飾ってある写真もみてもらったり、作品などを見てもらった。
窓をちょっとだけ開けて、サンキャッチャーの光を見てもらった。
「きれいだねぇ」と
お昼過ぎにお帰りの時に、洋間には玄関へ行く戸と、脱衣所の戸が同じで並んでいる。
なんと!ふーさんは、脱衣所の戸を開けてしまったのだ・・・・・・初めてきたのだから仕方ないが・・
「あっ・・・・」とお互いに一言(^_^;)
今朝は洗濯をしないで出かけて、洗濯物他がオオバラだったのだ・・・
部屋をきれいにしてすましていて、すずしい顔をしてなんとかしのいでいたのに・・・オオバラがバレバレになってしまった。
仕方ない・・・これが本当のワ・タ・シ
その後急いで郵便局へ言ってレターパックを発送。タクさんの家にも届け物。
帰ってきて急いで昼食
その後、予定していたJ子さんがおいでに。手作り梅シロップをいただきました。おいしそうだったので寒天にしていただこう。
その後すぐに夫の母の従姉妹にあたるみちさんがおいでに。
手作り梅ジャムと同じく手作りアメリカンクッキーをいただきました。
三人でお茶をして押し花の小物を見せてもらった。
みちさんは「○(私)さんに見てもらいたくて持ってきたの」とうれしい言葉。
みちさんは暗くなると運転に支障がきたすからと早めにお帰り。
J子さんとしばらく孫のこと、掃除のこと、押し花のことなどをおしゃべり。
久しぶりに大慌てをした。頭痛もした。これがストレス?
夜、おちついてから隣の部屋にあったものを、洋間に持ってきて所定の位置に片付けた。きれいなった。これでやっと落ち着ける。
ゆっくりと片付ければ、所定の位置に片付けられるのだが、時間がないとどうしても移動するしかない・・・
というか、その都度所定の位置に戻せば散らからないのだが・・・
※追記
雪のないニノックススキー場がうっすらと見える
雪を頂いた飯豊山と雪のない二王子岳
みちさんからいただいた梅ジャムとアメリカンクッキー