ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

桜咲く♪

2016-03-06 21:58:57 | 日記

2016.3.6(日)晴れ

桜咲く♪何かを受験して合格通知が来たわけではなくて・・・・

加治川堤に植えてある桜の木に桜が咲いたのを見た。

びっくり!

散歩をしていたら向こうからサングラスをかけた男性が、ジョギングをしながらやってきた。息子に似ているなぁ・・と思って見ていて通りすがりに私は「こんにちは」と挨拶。男性も「こんにちは」と

私はいつもよりも長めに歩いていたら桜が咲いていたのを発見!そのジョギングの男性はサングラスを外して、「この木はいつも早く咲いて、満開になるのも1番早いんですよ」と教えてくれた。「そうなんですか!私は初めて見ました」と返事。

すぐに花が好きさんに電話「あのねぇ、桜が咲いていたよ~!」と少し興奮気味に(^^ゞ

帰りに桜の枝が切られて山積みにしてあったのでその中から数本をいただいてきた。

ピンクネコヤナギを花瓶から出して、桜に入れ替えた。昨年も同じようなことをしていたなぁ・・

 

親戚のF子さん宅へ短歌の表を取りに行ってきた。玄関先でおいとまするつもりだったが、誰もいないからとあがりこんで、短歌のことをおしゃべり。その後、頼まれてワードの縦書き設定をしたり、いらないファイルなどを削除した。

 

【歌の日曜散歩】

うたわらドン「お世話になりました~♪」に合わせたメッセージに、あらまぁ~!ご常連さんの山形のKさんのお世話になりました♪が2通ご紹介に。よかったですね。

はま のりこさんの息子さんの卒業式のお便りもご紹介に、女子はほとんどが和装でと・・「制服がないのでしょうかねぇ・・」とスタジオのお二人がコメントを。よかったですね。

お世話になりました~♪を聞いていて思い出したことがあって投稿。

「息子夫婦と孫と同居することになって長年使っていた冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機などを息子たちが新調しました。冷蔵庫は17年、電子レンジ15年、洗濯機は8年ほどでまだ使えるのですが、「お世話になりました」とそして新しい物に「こんにちは」と、春~省略~」というような内容で、ボツだった。

郵便局の休日窓口へ行って封筒を1通投函。私は「92円切手でかわいいのありますか?」と言うと・・・「かわいいのはありません。普通の切手ならあります」と(^_^;)

同じく窓口で待っていた私よりほんの少しだけ年上の女性をつかまえて(?)少しおしゃべり。おばちゃん(私)は誰とでも話ができるのだ(^_^;)

 

昨年の誕生日のプレゼントに花が好きさんからいただいたミモザがかわいそうなことに・・・・ごめんなさい・・

ピンクネコヤナギも花が咲いた

今日は河川敷の野焼きをしていて黒煙がもうもうと昇っていた。これは終わったあと。

桜咲く♪たくさん咲いていた。

もらってきた枝のつぼみ

前の庭に、ほんの少しだけ残雪

 

夜、同級生のるーちゃんから電話。

「今ね『イチカラジュウ』という番組にゆーこねぇが出ているよ。前から放送していたのだけれど、芸能人が村上市に住んで・・・」と、すぐにテレビつけて「あっ!出てる~!電話切るね」と。「イチカラジュウ」とは「イチから住(前略移住しました)」だったのね。

ゆーこねぇは、なんでもござれのなんでもやさん!

そのあとは【ビフォーアフター】に見入ってしまって面白かった。波照間島の「雨も土も降る家」赤瓦を新しい赤瓦に変えて・・・

依頼者のお祖母さんの90歳の女性を見て、よく笑っている様子や顔も母に似ているなぁと思って見ていた。アフターを見て感動して私まで涙がちょっぴり。

この次の放送は山形市内のさくらんぼ農家だそう。

そして、引き続き【東京家族】を見ている。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする