ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

水彩画の勉強♪

2019-08-03 22:16:20 | 日記

2019.8.3(土)晴れ猛暑日

猛暑日だったが乾燥していたので窓を開けていてもなんとかしのげた。

東の部屋はひんやりとしていて、そちらに居る事にした。

西の部屋は温度が高かった。

それでも午後からはやっぱりエアコンをON。

 

午後、TBSラジオの【久米宏 ラジオなんですけど】

2時台のゲストが水彩画家の柴崎春通さん。(1時台の誓約のない契約書、婚前誓約書などなども面白かったけれど)

ちょうど昨日から水彩画のユーチューブを見て少し描いていたところだったので、グッドタイミングだった。

早速ネットで検索して見つけた!見つけた!

●パレットの絵の具の出し方や並べ方→レインボーカラーで置く

●水彩紙の選び方→WATSON(国産紙)初心者は中目がよい

●筆の選び方

ろうそくを使った花火、ブリッジ、赤い屋根の家なども動がを見ながら描いてみたが・・

それにしても・・・絵の具のパレットへの出し方や置き方を全然知らずにいたのだ。筆の使い方も・・

とっても勉強になった。

夕方までユーチューブで勉強。

 

花が好きさんからメールで「広報に己書が載っていたよ。○(私)さんのですか?」と。

私も早速確認。あった!あった!うれしいお知らせをありがとうございました。

 

夜は土曜日ラーメン。

ラーメン店へ行ったら奥様が広報を見ていたらしい・・広報の上に老眼鏡が置いてあったから。

帰り際につい・・・開いて置いてあった広報のページの己書のページを探して己書の宣伝をしてきた。

「あったかいいい字だねぇ」なんてうれしい言葉を言ってくれた(^。^)

 

寝るまでまた水彩画のユーチューブの続きを視聴して勉強しましょう。

好きなことの勉強は楽しいものだなぁ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする