いよいよ人生2度目のフルマラソンまであと2日となりました。


実は昨年この大会はあの大雪で中止を余儀なくされてしまっってしまい、その対応の遅れで大会レポでも悪い点数を取ってしまいました。
それで主催者はどの様にすれば良いかを検討していたんでしょう。
参加賞(Tシャツ)やパンフレットが事前に送られてきたり、メールで情報を発信したり工夫しているのがとても好印象です。


通常、参加賞は会場に行かなくては貰うことが出来ません。
2月初旬の1年で一番寒い時期に開催する事を考慮し、万が一、大雪等で中止になってもエントリーしたという記念をランナーに持っていてただきたい。そしてまた、来年も参加していただきたいという
『おもてなし』 が感じられる大会です。


ではでは、早速送られてきたものを見てみると。


まずは参加賞(Tシャツ)
ハニーズと書かれているので検索してみると、女性服等を取り扱っている会社らしく結構有名みたいです。オッサンなので良くわかりませんが・・・・・
いわきが本社なので協賛しているようです。
確かに女性ランナーを意識しているデザイン・色彩です。
よーく見ると ”ReStart” とあります 昨年の中止をバネにしてまたここから始めようということでしょうか。

手荷物入れる袋
通常の大会は透明ビニールに入れて手荷物を預けますが、大会名が入った袋は初めてです。
これも記念になりますね。

選手用の駐車場もしっかり完備されているので安心して車で出かけることが出来ます。


これも他の大会には見られないリーフレット
いわきサンシャインマラソンはほぼ海岸線を走ります。
あの東日本大震災では大被害を被ったので万が一、津波注意報は発令された場合の避難所が記載されています。



完走したランナーにはこんな温かいつみれ汁が待っています。
いわきといえば・・・・・・・・・・・・・・・・

そう、日本にあるハワイ
スパリゾートハワイアンズ
私が子供の頃、ドリフターズが来るというので両親に連れられて見に行った記憶があります。
とういうわけで明後日、頑張ってきます。
AM9:00スタート サブ4が達成できれば PM1:00にはゴールしているはず きっと・多分・おそらく
いつもはお決まりのTシャツで走りますが、事前にTシャツを頂いたので着用して出場してみます。

当日はこんな格好で走ります。



寒さと風邪ひきとでなかなか走る気になりませんでしたが、今日は勝田マラソン以来初めて走りました。
フルマラソンのペースで10km
サブ4達成には5'40/kmで走り続けなければいけません。
本日の記録
5'42-5'22-5'24-5'21-5'26-5'23-5'25-5'22-5'18-5'21(Ave5'25)Total:54'10
仮定として10kmが54'10なので×4倍+20分(ロス)で4時間4分ぐらい。ギリギリだな。
5km過ぎからきつくなってきたのでipodに入っているマラソン用のMusicをかけて自分に負けないようペースを維持しました。
Someday:EXILE-ヒマワリ:E-girls-アンブレラ:KARA-虹:ゆず-Beautiful:EXILE-スーパーマン:ゆず-感謝かんげき雨嵐:嵐 そして〆はロッキーのテーマ
よし、ペース落さずに10km走破できたので自信になったような気がします。
最後にこのいわきサンシャインマラソンを上空から撮影したサイトがあります。私がとても好きなサイトなので良かったら見てください。
あなたもいわきサンシャインマラソン走った気になりますよ。
『カモメの視線 いわきサンシャイン』と入力してみてください YouTubeです。
『カモメの視線 いわき』もいいですよ まさに空を飛んでいる感覚です。



実は昨年この大会はあの大雪で中止を余儀なくされてしまっってしまい、その対応の遅れで大会レポでも悪い点数を取ってしまいました。

それで主催者はどの様にすれば良いかを検討していたんでしょう。

参加賞(Tシャツ)やパンフレットが事前に送られてきたり、メールで情報を発信したり工夫しているのがとても好印象です。



通常、参加賞は会場に行かなくては貰うことが出来ません。
2月初旬の1年で一番寒い時期に開催する事を考慮し、万が一、大雪等で中止になってもエントリーしたという記念をランナーに持っていてただきたい。そしてまた、来年も参加していただきたいという
『おもてなし』 が感じられる大会です。



ではでは、早速送られてきたものを見てみると。


まずは参加賞(Tシャツ)

ハニーズと書かれているので検索してみると、女性服等を取り扱っている会社らしく結構有名みたいです。オッサンなので良くわかりませんが・・・・・

いわきが本社なので協賛しているようです。
確かに女性ランナーを意識しているデザイン・色彩です。
よーく見ると ”ReStart” とあります 昨年の中止をバネにしてまたここから始めようということでしょうか。


手荷物入れる袋
通常の大会は透明ビニールに入れて手荷物を預けますが、大会名が入った袋は初めてです。
これも記念になりますね。

選手用の駐車場もしっかり完備されているので安心して車で出かけることが出来ます。



これも他の大会には見られないリーフレット
いわきサンシャインマラソンはほぼ海岸線を走ります。
あの東日本大震災では大被害を被ったので万が一、津波注意報は発令された場合の避難所が記載されています。



完走したランナーにはこんな温かいつみれ汁が待っています。
いわきといえば・・・・・・・・・・・・・・・・

そう、日本にあるハワイ
スパリゾートハワイアンズ
私が子供の頃、ドリフターズが来るというので両親に連れられて見に行った記憶があります。
とういうわけで明後日、頑張ってきます。
AM9:00スタート サブ4が達成できれば PM1:00にはゴールしているはず きっと・多分・おそらく
いつもはお決まりのTシャツで走りますが、事前にTシャツを頂いたので着用して出場してみます。

当日はこんな格好で走ります。




寒さと風邪ひきとでなかなか走る気になりませんでしたが、今日は勝田マラソン以来初めて走りました。
フルマラソンのペースで10km
サブ4達成には5'40/kmで走り続けなければいけません。
本日の記録
5'42-5'22-5'24-5'21-5'26-5'23-5'25-5'22-5'18-5'21(Ave5'25)Total:54'10
仮定として10kmが54'10なので×4倍+20分(ロス)で4時間4分ぐらい。ギリギリだな。
5km過ぎからきつくなってきたのでipodに入っているマラソン用のMusicをかけて自分に負けないようペースを維持しました。
Someday:EXILE-ヒマワリ:E-girls-アンブレラ:KARA-虹:ゆず-Beautiful:EXILE-スーパーマン:ゆず-感謝かんげき雨嵐:嵐 そして〆はロッキーのテーマ
よし、ペース落さずに10km走破できたので自信になったような気がします。
最後にこのいわきサンシャインマラソンを上空から撮影したサイトがあります。私がとても好きなサイトなので良かったら見てください。
あなたもいわきサンシャインマラソン走った気になりますよ。
『カモメの視線 いわきサンシャイン』と入力してみてください YouTubeです。
『カモメの視線 いわき』もいいですよ まさに空を飛んでいる感覚です。