久々のジョグ。
天気も良いので海までひとっ走りしてきました。



4年前はこの辺一帯に牙をむいた海は穏やかでないでいました。

地震が来たらとにかく逃げる!

4年前は国道まで津波がきて大渋滞でした。
久し振りの海を見たので今度はその先の国民宿舎に向かいました。


国民宿舎には池があり、人が来るとエサをくれると思っている鯉はどんどん集まってきます。
ここで食パンを投げ入れるとパクパクと大口を開いて鯉が食べてくれます。
鯉を見た後はこの時期にしか見れない限定なものに向かいます。

じゃじゃ~ん。ウミウ捕獲場 公開中。



前にも記事にしたことがありましたが、再度記事にしてみます。
通路には捕獲する道具


このかぎ棒でウミウの脚をとらえて・・・

この籠に入れます。



通路の先には捕獲場。 この石の上に鵜がとまるのをひたすら待つ。

通路に入ろうとしたら管理している人にこんなチラシを頂きました。
約18km走りました。
おっ!久しぶりに走ったねと思った人はポチッとお願いいたします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
天気も良いので海までひとっ走りしてきました。



4年前はこの辺一帯に牙をむいた海は穏やかでないでいました。

地震が来たらとにかく逃げる!

4年前は国道まで津波がきて大渋滞でした。
久し振りの海を見たので今度はその先の国民宿舎に向かいました。


国民宿舎には池があり、人が来るとエサをくれると思っている鯉はどんどん集まってきます。
ここで食パンを投げ入れるとパクパクと大口を開いて鯉が食べてくれます。
鯉を見た後はこの時期にしか見れない限定なものに向かいます。

じゃじゃ~ん。ウミウ捕獲場 公開中。



前にも記事にしたことがありましたが、再度記事にしてみます。
通路には捕獲する道具


このかぎ棒でウミウの脚をとらえて・・・

この籠に入れます。



通路の先には捕獲場。 この石の上に鵜がとまるのをひたすら待つ。

通路に入ろうとしたら管理している人にこんなチラシを頂きました。
約18km走りました。
おっ!久しぶりに走ったねと思った人はポチッとお願いいたします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ

人気ブログランキングへ