昨日までの好天から一転し、今日は朝から時雨れてまさに晩秋。
気温もドカ~ンと下がり、寒かった。
気温が下がると動きが鈍り、昼に出るのも億劫になる。
といっても、昼ご飯を食べないわけにはいかないので、寒さをついて出動だ。
向かった先は大慶。
昼時ながら、この天候を反映してか、店内はガラガラ。
いつもの桟敷席に着席したら、早速温かいお茶が出た。
この前までは冷たいお茶だったので、こんなところで妙に季節を感じた。
客が少ないだけに、料理はすぐに出てきた。
メーンは白身魚(魚種不明だが、サワラかな)の煮付けだったが、汁がな、何と、ナント
親ガニの味噌汁
だった。
日本海の冬の味覚、カニの王様は松葉ガニだが、味の良さなら親ガニだって負けてはいない。その地域で暮らす人たちに最も好まれる庶民の味。手軽な値段で味わい深い食べ物だ。
セコガ二と呼ばれたりするが、響きがちょっとセコッぽい(笑
やはりズワイガニの雌は親ガニなのだ。
それにしても、今季のカニ漁は11月6日午前零時が解禁。
早い港だと6日の夕方、セリがあった。
その翌日の昼ご飯にカニが出るとは…。
大慶、恐るべし。凄いよ。
当然、親ガニは初物。
そー言えば、子供のころ初物を食べる時は東の方向を向き、笑いながら食べろと教えられたようなことを思い出した。
もちろん、今日はその儀式はしなかったが(笑
で、肝心のカニ汁だが、脚が2本と外子の部分が入っていた。
親ガニ特有の旨味がしっかりと汁に出ていて、これが美味いのなんの。外子はプチプチした食感を楽しみながら、丁寧に丁寧に食べた。
脚は身が少ないが、それでもチュルチュルと身を出しながら食べた。
今年もこの季節が来たんだなぁ。
と、しみじみ。
あとは、
ご飯 青菜と練り天の煮付け 白菜の漬物
本日の天気は
たりったり。そして時々
典型的な冬型
よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ