数日前、ナッパちんのおともだちが遊びに来たとき、庭先にチョークでいっぱいお絵かき。
そこへ、小学生たちが帰宅して、書き足して、線路や汽車、ドラえもん?など、楽しいカラフルアートになっていたのだ。
写真に撮っておこうと思いながら、雨。
で、きれいさっぱり消えました。涙。
近所に立派な大銀杏と、名前がわからないけど美しく紅葉してる木があった。
いつもしょーもない登校班を見送って、無力さをかみしめつつ、トボトボ帰る途中、
ずいぶん、心慰められた美しい木。
写真に・・・と思いながら、今朝の雨でもう散ってた。
先延ばしして、逃してるものって多いかも。
どちらも次回のお楽しみということにしよう。
カッパくん、担任の先生から『希望面談』のご要望があったり、
また、ケガして帰ってきたり、
別のところから、カッパくんの授業の様子を小耳に挟んだりと、
・・・・・どんより。
聞きたいような聞きたくないような。
怪談のようなゲゲゲのカッパくんの学校生活。
遠くのともだちから電話があった。
1年に一度は一緒に旅行したりの仲良しだけど、
お互いお母さんになってからは、メールで近況報告くらい。
来年夏のお泊り同窓会どうする?な話。
先のことはわからないけど、口実がないと会えないから、「行こうよ」な方向で。
彼女の悩みは、私の悩みでもある。
私だって、自分の意思で進んでるのか、流されてるだけなのかわかんないよ。
足元も見て、でも遠くも見て。
難しいね。