おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

ちょい笑

2010-12-18 20:30:05 | 日々喃々


カッパくん、園の頃の作品。

松ボックリの斜塔。


カッパくん、予定帳を書かないで帰ってきたので、友達の家に電話させた。

あいにく、友達は留守で、帰り次第電話をさせるとのこと。

何時になるかわからなかったので、別の友達に聞いて、ひとまず安心。

その日に限ってなぜか電話がすごくかかってくる日だった。

電話をとると、緊張感だたよう「はぁ~はぁ~」な息遣いとともに、

いきなり「こくご・さんすう・たいいく・・・・」

もしかして、「○○くん?」「予定教えてくれたの?」「ありがとう」というと、

「うん」と言って、カッパくんに替わる間もなく、電話は切れた。

せめて、最初に名を名乗れるとよかったんだけどね。

その緊張感、1年生らしかったわ。

ちょっと笑わせてもらいました。




あと1週間

2010-12-18 20:03:16 | 日々喃々


ご心配かけました。

お天気が続き、元気がでてきました。

オットが窓拭きしてくれたから、さらに、光合成能力アップ。

クリスマスまであと1週間。

アドベントカレンダーもだんだん、進んできたよ。





こどもにせがまれて作った国旗ピック。

どこの国でしょう?

右から、ベトナム、日本、ドイツ(上下逆さま)。

スペインとかブラジルは細かいので断りました。


ナッパちん、水疱瘡完治。

熱もでず、軽く済んで楽でした。

でも疲れたのか、今日も7時ごろから寝てしまいました。

カッパくんもお疲れなのか、昨夜は夕飯も食べず6時から朝7時までバク眠。

平日は宿題に終われ(たいした量でないけど)、

週末も工作教室や陸上、子供会の行事など、1年生にして目いっぱいな感じ。

好きな図鑑を心ゆくまで読める時間をとったり、ぼけっとしたり、

リセットする時間が必要かも。



「トイ・ストーリー3」のビデオみました。

すご~~く感動でした。

カッパくんが家を出て行くときのことを想像して、涙が出ちゃった。

ベイやトミカ持っていくのかしら・・・・。