そういう訳で、ウルヴァリンを観ました。
X-menシリーズは観たり観なかったりで、いまひとつ繋がりが???。
あのマーベリックってやつは、日本で言うとこの少年JUNP的な雑誌??
ヒュー・ジャックマン推しの友人のプッシュに押し出されて。
「ATARU」よりいいべ。
ヒュージャックマンいいっ。
日本での影の合間を縫って、息子と富士登山したおとーさんぶりもいいし。
今まったく日本では流行ってないデカマッチョ系なのに、
ヒゲ面から覗く瞳が無垢。こんな目の人いるんだね。
強そうな髪のトップが平らで、サイドにカニのようにはねてる(・・表現が未熟ですみませんです)
あのヘアスタイルがとってもキュート。
ああ、私、なんで「レ・ミゼラブル」観なかったんだろう。
ああ無情だ~~~。
日本でのロケをしたにも関わらず、なんだか日本じゃないみたい。
これだけネットで世界が狭くなっても、外国の人から見る日本は常に、
ハイテクと伝統の混在する、憧れのエキゾチック・ジャパンなんだろうな。
と、ギャップを楽しむことにする。
つぶらな瞳の巨大な熊さんが、忍者の里でマタギによる熊の狩りのように、
しとめられちゃって・・・。
あ~あと新幹線の上でのアクションは、
スピード感ありすぎて、私にはついていけん。
3Dだったら、ちびっちゃうわ。
真田さんもいい悪役ぶりでした。英語も上手。
顔つきといい、存在感といいハリウッド級だね。
若い頃より、格段男が上がったわ。
福島リラさんも、インパクトあるアジア顔。(ずっと菊池凛子さんだと思いこんでた。まったく顔の判別が出来ない人)
ハリウッド受けする顔なんだろうな。いかにもクノイチ。
ん~、タイトルのSAMURAIっぽくはなかったんだよな。
強いていえば、「侍は両手で刀を持ちます」ってこと?
それよりは、主を失い、目的を見失ったRONINのほうがよかったんでは。
ナゼ、最終的に永遠の命を選んだのか、兵士に戻ることになったのか、
熊さんの心の動きはわからんかったが。
私は楽しみました。
ヒュー推しです。
それから最近のスタイルなのか、
エンドロールの途中に、予告編入れるの。
あれ、観ないで出ちゃう人すごく多いの。
せめて、エンドロールの第1部だけは観てね。
X-menシリーズは観たり観なかったりで、いまひとつ繋がりが???。
あのマーベリックってやつは、日本で言うとこの少年JUNP的な雑誌??
ヒュー・ジャックマン推しの友人のプッシュに押し出されて。
「ATARU」よりいいべ。
ヒュージャックマンいいっ。
日本での影の合間を縫って、息子と富士登山したおとーさんぶりもいいし。
今まったく日本では流行ってないデカマッチョ系なのに、
ヒゲ面から覗く瞳が無垢。こんな目の人いるんだね。
強そうな髪のトップが平らで、サイドにカニのようにはねてる(・・表現が未熟ですみませんです)
あのヘアスタイルがとってもキュート。
ああ、私、なんで「レ・ミゼラブル」観なかったんだろう。
ああ無情だ~~~。
日本でのロケをしたにも関わらず、なんだか日本じゃないみたい。
これだけネットで世界が狭くなっても、外国の人から見る日本は常に、
ハイテクと伝統の混在する、憧れのエキゾチック・ジャパンなんだろうな。
と、ギャップを楽しむことにする。
つぶらな瞳の巨大な熊さんが、忍者の里でマタギによる熊の狩りのように、
しとめられちゃって・・・。
あ~あと新幹線の上でのアクションは、
スピード感ありすぎて、私にはついていけん。
3Dだったら、ちびっちゃうわ。
真田さんもいい悪役ぶりでした。英語も上手。
顔つきといい、存在感といいハリウッド級だね。
若い頃より、格段男が上がったわ。
福島リラさんも、インパクトあるアジア顔。(ずっと菊池凛子さんだと思いこんでた。まったく顔の判別が出来ない人)
ハリウッド受けする顔なんだろうな。いかにもクノイチ。
ん~、タイトルのSAMURAIっぽくはなかったんだよな。
強いていえば、「侍は両手で刀を持ちます」ってこと?
それよりは、主を失い、目的を見失ったRONINのほうがよかったんでは。
ナゼ、最終的に永遠の命を選んだのか、兵士に戻ることになったのか、
熊さんの心の動きはわからんかったが。
私は楽しみました。
ヒュー推しです。
それから最近のスタイルなのか、
エンドロールの途中に、予告編入れるの。
あれ、観ないで出ちゃう人すごく多いの。
せめて、エンドロールの第1部だけは観てね。
飲み物はハーブティー(ホットのみ)にしました。
コーヒー&カプチーノどちらもアイスかホット選べますよ。
近場で面白そうなcafe発見。
なんとモデルハウスが丸ごとcafeで、
好きな場所、2F&デッキをお席にできるみたい。
外回りの写真撮り忘れちゃうんだよね。
↓こちらアンジュールさんのブログでみてね。
irie cafe
SBSのマイホームセンターの隣、国道沿いのcasa cubeですよ。
子供服やカーテン生地、カーテン生地で作ったバッグなどのショップも入ってます。
写真ないんだけど、2Fのデッキはブランコもあって、
お子様連れによさそうかな。
雨上がりだったので見学だけ。
私たち大人っちだけだったので、2Fのゆったりソファー席にしましたよん。
ランチはドリンク&スープ付で、千円で3種類ほど。
最近、スープつくとこ多いなぁ。満腹感あるもんな。
カボチャスープだったけ?
パスタ2種ありましたが、
全員一致で、キーマカレーにしました。マダムに人気?
量は少なめですね。ヘルシー系っぽいし。
小食マダム&小さいトドラーちゃん向きかな。
クッキーなどちょっとした焼き菓子も売ってたよ。
忘れてました、予約すればミニデザートを全員にサービス。
行くときは必ず予約よ。
デザートを食べるためにももう一度行かなきゃ。
ご一緒してくださる方、いますかぁ?かぁかぁかぁ。
コーヒー&カプチーノどちらもアイスかホット選べますよ。
近場で面白そうなcafe発見。
なんとモデルハウスが丸ごとcafeで、
好きな場所、2F&デッキをお席にできるみたい。
外回りの写真撮り忘れちゃうんだよね。
↓こちらアンジュールさんのブログでみてね。
irie cafe
SBSのマイホームセンターの隣、国道沿いのcasa cubeですよ。
子供服やカーテン生地、カーテン生地で作ったバッグなどのショップも入ってます。
写真ないんだけど、2Fのデッキはブランコもあって、
お子様連れによさそうかな。
雨上がりだったので見学だけ。
私たち大人っちだけだったので、2Fのゆったりソファー席にしましたよん。
ランチはドリンク&スープ付で、千円で3種類ほど。
最近、スープつくとこ多いなぁ。満腹感あるもんな。
カボチャスープだったけ?
パスタ2種ありましたが、
全員一致で、キーマカレーにしました。マダムに人気?
量は少なめですね。ヘルシー系っぽいし。
小食マダム&小さいトドラーちゃん向きかな。
クッキーなどちょっとした焼き菓子も売ってたよ。
忘れてました、予約すればミニデザートを全員にサービス。
行くときは必ず予約よ。
デザートを食べるためにももう一度行かなきゃ。
ご一緒してくださる方、いますかぁ?かぁかぁかぁ。